
ヤマハ発動機販売は2月14日、ワイズギアと共同出展する「第41回 大阪モーターサイクルショー2025」と「第52回 東京モーターサイクルショー」、「第4回 名古屋モーターサイクルショー」の出展概要を発表。併せて、公式ページ内に、ブース内イベントや展示車両の最新情報を発信する モーターサイクルショー2025 ヤマハスペシャルサイト を公開した(随時更新)。
ブースでは、来場者と共に、楽しみと遊びのイメージを膨らます〝ヤマハと遊ぼう〟をテーマに、〝ヤマハとならもっと特別な休日に〟、〝ヤマハとならもっと楽しい移動〟を提案。
2025年夏以降登場予定の「TRACER9 GT+ Y-AMT」や、2025年春以降発売予定の「YZF-R9」、国内初出品となる「MT-07/MT-07 Y-AMT」などのモデルを、YZF-R・MT・XSRを中心にシリーズ別に展示すると共に、スタイルやツーリングシーンに合わせたアクセサリーの装着展示など、ヘルメットからアパレルまで、トータルでヤマハを堪能できるブースを展開する。
さらに、ブース内では、ヤマハファン向けポータルサイト「My YAMAHA Motor Web (マイ・ヤマハ・モーター・ウェブ)」の会員証(二次元バーコード)を受付で提示しチェックインした人に(会場で新規登録可能・登録無料)、オリジナルステッカーをプレゼントするほか、数量限定のオリジナルTシャツも販売する。
オリジナルステッカー。
<出展予定車両(大阪・東京・名古屋共通)>
・レースマシン:YZR-M1(ファビオ・クアルタラロ選手)、YZF-R1(中須賀克行選手)。
・YZF-Rシリーズ:YZF-R1M、YZF-R9、YZF-R7、YZF-R3、YZF-R125。
・MTシリーズ:MT-10、MT-09、MT-09 Y-AMT、MT-07、MT-07 Y-AMT、MT-25、MT-125。
・XSRシリーズ:XSR900GP、XSR900、XSR700、XSR125。
・Sport-Touring& Adventure:TRACER9 GT+ Y-AMT、Ténéré700。
・MAXシリーズ:TMAX560 TECH MAX、NMAX155。
・スクーター:TRICITY300、E-Vino。
※以上は、2月14日現在の予定。展示モデルや各イベントの詳細、配布物は変更になる場合がある。詳細は〝モーターサイクルショー2025 ヤマハスペシャルサイト 〟で確認のこと。