西日本電信電話・東海支店は3月23日、スマートシティの取り組みの一環として、愛知県スマートシティモデル事業の採択を受け岡崎市で次世代パーソナルモビリティを用いた「公共交通機関アクセス促進」と付近の「交通渋滞緩和に向けた実証事業」を実施したと発表した。
岡崎市とNTT西日本は2019年6月、スマートシティ実現に向けた連携協定を締結。人流データ等のまちのデータを活用した実証実験や、実現性検証等を通じて、ウォーカブルでスマートなまちの実現に取り組んで来た。
これを踏まえて2022年3月、岡崎スマートコミュニティ推進協議会の年次総会で庁内組織横断で課題整理。広く事業アイデア招請を行った結果、2023年大河ドラマ館開館に伴う来街者増による混雑発生の懸念が提起された。
C+walkおよびデータ利用の流れ
そこで岡崎市とNTT西日本は、大河ドラマ館へのアクセス促進・利便性向上と付近の交通渋滞緩和の打ち手として、東岡崎駅から大河ドラマ館への移動に、トヨタ自動車の次世代パーソナルモビリティ「C+walk(シーウォーク)」の活用を考案。これによる来街者と地域住民の移動の快適さと利便性を検証した。
具体的には、2022年11月23日から2023年2月12日の期間内の土日祝日に於いてC+walk5台を活用。東岡崎駅から大河ドラマ館の約1.5㎞でのオンライン予約・決済・貸出・移動・返却の実証を行った。
実施場所は貸出を乙川左岸河川敷船着場(東岡崎舟着場)。返却を伊賀川左岸河川敷船着場(岡崎城の西側)とした。
同事業における役割分担は以下の通り
・ 岡崎市:全体総括
・ NTT西日本:事業構築、データ分析、効果測定
・ テルウェル西日本:事業統括、進捗管理、事業調整
・ ツツイエンターテイメント:現場管理
すいすい岡崎ナビサイトによるリアルタイム混雑情報
結果、快適さや利便性の観点では、全体を通じて318回の利用があり、約95%の利用者から非日常感覚を味わえる次世代パーソナルモビリティとして高い評価を得られたという。
また今後は、2023年7月に改正道路交通法の施行による規制緩和に伴う動向も踏まえながら、将来的にはひとびとが最適な移動手段をスマートに選択できる未来に向けて、次世代パーソナルモビリティの活用に係る実証を行っていきたいと話している。