ヤンマーホールディングスのグループ会社であるヤンマーパワーテクノロジー (以下、ヤンマーPT)は1月17日、「舶用水素燃料電池システム」に関する基本設計承認(Approval in Principle/以下、AiP)を、日本海事協会(ClassNK)から日本で初めて取得(※)したと発表した。
同システムは、舶用分野でCO2、NOX、SOX、PMなどを排出しないゼロエミッション船の普及を目指す次世代の動力源として、システム筐体内にガスバルブユニット等の主要補機類を内蔵し、船体への搭載が容易な設計を実現しているほか、複数台の並列連結や舶用水素燃料電池モジュールの搭載数変更により、様々な船舶の出力要求への対応が可能な設計にもなっていると云う。
なお、同システムおよび搭載モジュールは、ClassNKの「燃料電池搭載船ガイドライン(第2版)」に於ける燃料電池発電システムを対象とする審査要件が満たされることを、関連する規格に基づく試験にて確認しているとのこと。
水素燃料電池システム(300kW機)(左)とAiP証書(右)。
ヤンマーPTでは、先ずは水素の補給が比較的容易な沿岸を航行する旅客船や作業船、貨物船等に、同システムの導入を提案していくとしている。
※2024年1月17日現在。日本海事協会による舶用水素燃料電池システムのAiP承認において。ヤンマーパワーテクノロジー調べ。
※タイトル画像:AiP証書授与式(左:日本海事協会副会長 重見利幸氏、右:ヤンマーPT特機事業部長 廣瀬勝)。