小田急電鉄と小田急グループの江ノ島電鉄は、2018年9月6日(木)から16日(日) まで、神奈川県と連携し、江の島周辺の公道において、自動運転バスの実証実験を実施することを8月14日に発表した。
これは、神奈川県が取り組む「ロボット共生社会推進事業」の推進と、小田急グループにおけるバスの自動運転の検証のために実施するもの。
実証実験では、セーリングワールドカップシリーズ江の島大会の開催にあわせて、一般モニターを募集し、江ノ電バスの運行区間を一部延長し、
「江ノ島海岸バス停」~「小田急 ヨットクラブ」間
において実験車両を走行させる。
また、 実験にはソフトバンク傘下でスマートモビリティ事業を手掛けるSBドライブも協力する。
小田急電鉄では、2018年3月に代々木上原-登戸間の上下線を2本ずつに増やす複々線を完成させ、これに伴うダイヤ改正により、抜本的な輸送改善を図ってきた。今回の実証実験は、これらの取り組みに加え、さらに快適な移動サービスの実現を目指すものだ。
同社は、 この件に関し、以下のようなコメントを発表している。
「安全・安心という普遍的な価値を揺るぎない土台としながら、未来テクノロジーを活かし、グループが一体となって『会いたいときに、会いたい人に、会いに行ける』次世代モビリティサービスを創出し、先進的なまちづくりを推進することを目指します」。
江の島周辺公道 自動運転バスの実証実験 詳細
1 、日程
2018年9月6日(木)~16日(日)
※ 一般モニターの試乗は、9月11日(火)~16日(日)
※ 天候・災害等の理由により、中止になる場合あり
2 、運行ルート
江ノ島海岸バス停⇔ 小田急ヨットクラブ(江の島島内) (約1km)
3 、運行時間
平日10:00~16:00 往復6本
土日10:00~15:10 片道5本(小田急ヨットクラブ発のみ)
4 、内容
一般車両や自転車、歩行者が行き交う環境での自動運転バスの走行検証
および自動運転バスの実用化に向けたサービス面の検証を行う
5 、実験車両
日野ポンチョをベースにした自動運転車両を用いて、レベル3(※)相当 で走行
※レベル3とは、 限定条件の下で、システムが全ての運転タスクを実施し、システムが要請したときのみドライバーが対応するもの
6 、乗車方法について
自動運転バスへの乗車は、8月14日(火)から事前予約制・先着順にて応募を受け付ける
(募集人数450名程度、無料)
【Yahoo!乗換案内からの予約】
スマートフォンアプリ「Yahoo!乗換案内」において、9月11日(火)~9月16日(日)に 日付指定をして「小田急ヨットクラブ/江ノ電バス自動運転」を目的地に設定すると、ルートが 表示されまる。
「バス予約サイトへ」のボタンをタップし、予約サイトから予約する
【予約サイトから直接予約】
下記URLの予約サイトから直接予約
https://buscatch.jp/dtod/enoshima.php