一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)は2月10日、来たる5月29日に就任予定で新副会長候補者を含む人事案(内定)を明らかにした。正式選任は5月7日の理事会を経て、5月29日の定時総会の選任を以て就任する予定としている。
なお新任の副会長候補の4人にトヨタ自動車の佐藤恒治社長(55)が含まれる。トヨタ出身の副会長は2021年まで務めた早川茂トヨタ副会長(71)以来4年振り。トヨタの社長経験者で経団連の副会長に起用されるのは渡辺捷昭氏(2009年に副会長就任・2013年退任)以来12年振り。豊田章男会長の経団連会長就任を求める声も挙がっていた経団連としては、国内基幹産業である自動車産業トップからの提言活動で政財界を支えて貰いたい考えと見られる。
他の内定者は、建設機械大手コマツの小川啓之社長(63)、富士通の時田隆仁社長(62)、みずほフィナンシャルグループの木原正裕社長(59)となっている。
ちなみに女性副会長では、ディー・エヌ・エーの南場智子会長(62)が任期満了で退任したことから、水道サービス関連企業ヴェオリア・ジャパンの野田由美子会長(65)の1名だけとなった。また今発表の結果、副会長の総数は20名から19人となっている。経団連では、「人格、識見、経営手腕、各業界での実績など、産業界のバランスを総合的に考えた」と述べている。
なお先に発表された通りで十倉会長(72)の後任には、金融業界から初の日本生命の筒井義信会長(71)が就任する予定であり、これらの経団連の新体制も5月の総会を経て正式に発足する。
————————————————–
一般社団法人 日本経済団体連合会 会長・副会長 新体制(案)
(*印は新任副会長候補者、5月29日就任予定/敬称略)
————————————————–
会長:
筒井 義信/日本生命保険会長
副会長:
小路 明善/アサヒグループホールディングス会長
永野 毅/東京海上ホールディングス会長
遠藤 信博/日本電気特別顧問
小堀 秀毅/旭化成会長
永井 浩二/野村ホールディングス会長
澤田 純/日本電信電話会長
垣内 威彦/三菱商事会長
泉澤 清次/三菱重工業社長
野田 由美子/ヴェオリア・ジャパン会長
亀澤 宏規/三菱UFJフィナンシャル・グループ社長
長澤 仁志/日本郵船会長
髙島 誠/三井住友銀行会長
兵頭 誠之/住友商事会長
吉田 憲一郎/ソニーグループ会長
* 小川 啓之/コマツ社長
* 時田 隆仁/富士通社長
* 木原 正裕/みずほフィナンシャルグループ社長
* 佐藤 恒治/トヨタ自動車社長
久保田 政一/経団連事務総長
以上
————————————————–
またこれに併せて審議員会副議長候補者の内定についても公表した。今後の正式選任に至る手順については、先の副会長候補と同様となる。
————————————————–
一般社団法人 日本経済団体連合会 審議員会議長・副議長 新体制(案)
(*印は新任候補者、5月29日就任予定/敬称略)
————————————————–
議長:
冨田 哲郎/東日本旅客鉄道相談役
副議長:
菰田 正信/三井不動産会長
安永 竜夫/三井物産会長
* 東原 敏昭/日立製作所会長
* 橋本 英二/日本製鉄会長
* 南場 智子/ディー・エヌ・エー会長
小坂 達朗/中外製薬特別顧問
魚谷 雅彦/資生堂取締役シニアアドバイザー
満岡 次郎/IHI会長
西澤 敬二/損害保険ジャパン顧問
安川 健司/アステラス製薬会長
原 典之/三井住友海上火災保険会長
柿木 真澄/丸紅社長
稲垣 精二/第一生命ホールディングス会長
内田 高史/東京ガス会長
井上 和幸/清水建設社長
漆間 啓/三菱電機社長
中田 誠司/大和証券グループ本社会長
石井 敬太/伊藤忠商事社長
次原 悦子/サニーサイドアップグループ社長
* 木藤 俊一/出光興産社長
* 岩田 圭一/住友化学社長
* 秋池 玲子/ボストン コンサルティング グループ日本共同代表
* 楠見 雄規/パナソニック ホールディングス社長
以上