![](https://www.nextmobility.jp/wp-content/uploads/2025/02/t2-participates-in-demonstration-experiment-of-self-driving-truck-on-shin-tomei-expressway20250207-1.jpg)
レベル4トラックによる幹線輸送サービスを目指すT2は、来たる3月3日から国土交通省が主催する「高速道路に於ける路車協調による自動運転トラックの実証実験」に参加する。
この実証実験は、新東名高速道路で設定される自動運転車優先レーンを活用し、路車協調に係る情報提供(リアルタイムな道路状況を自動運転車に情報提供する)の有効性検証を目的としている。
またT2は、先の1月24日に「自動運転トラック輸送実現会議~L4 Truck Operation Conference(L4トラックオペレーションカンファレンス)~」の全体会合を国土交通省や学術分野の有識者と共に開催。同会議では、これまでの参加企業に加え三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)、大林組、名鉄NX運輸、日本通運の 4 社を新たに迎えて協議体制を、より強固にした。
———————————————–
「自動運転トラック輸送実現会議」参加企業 14 社(五十音順、2025 年 2 月 6 日時点)
・ 株式会社大林組
・ 佐川急便株式会社
・ セイノーホールディングス株式会社
・ 日本貨物鉄道株式会社
・ 日本通運株式会社
・ 日本郵便株式会社
・ 福山通運株式会社
・ 三井住友海上火災保険株式会社
・ 三井倉庫ロジスティクス株式会社
・ 三菱地所株式会社
・ 三菱ふそうトラック・バス株式会社
・ 名鉄 NX 運輸株式会社
・ KDDI 株式会社
・ 株式会社 T2
———————————————–
T2は今後も実証実験で得た知見を活用し、安全な自動運転トラックの技術開発を推進すると共に、政府や地方自治体とも連携を深めて、物流の「2024年問題」解決に向けてレベル4(一定の走行環境条件を満たす限定領域下で自動運行装置が全運転操作を代替する状態)自動運転トラックを活用した幹線輸送サービスの社会実装を推し進めていく構えだ。
株式会社T2
本社所在地 : 東京都千代田区内幸町二丁目 2 番 3 号 日比谷国際ビル 1階
代表者 : 代表取締役 CEO 森本成城
設立日 : 2022 年 8 月 30 日
事業内容 :自動運転システムの開発、レベル 4 自動運転トラックによる幹線輸送サービス事業、幹線輸送に付随した関連サービス事業、その他関連サービス事業
企業サイト URL : https://t2.auto/