西武鉄道は、来年春にダイヤ改正を実施し、夜間作業の時間確保および、新型コロナウイルス感染症の影響により、特に深夜時間帯の利用状況が変化したことを踏まえ、主要路線の終電時間を20~30分程度繰り上げる。
これにより、保守・工事に従事する係員等の労務環境を改善するとともに、保守・工事を安全かつ効率的に行う。なお、終電車の繰り上げにあたっては、他社線との接続による利用者の利便性確保、深夜時間帯における混雑防止に十分配慮しつつ実施するとしている。
[終電車繰り上げの概要]
– 実施時期:2021年春
– 対象路線:西武線 全線(山口線・多摩川線を除く)
– 内容:主要路線の終電車(上り・下りとも)を概ね20分~30分繰り上げる。
※内容は検討中、今後変更となる場合がある。
– その他:詳細な時刻は、来年1月頃に告知予定。需要動向等を鑑みながら、混雑対策として終電車前に臨時電車の設定を検討。なお、初電車の繰り下げは予定していない。
[ダイヤ改正の背景]
(1) 保守作業量・工事量の増加
西武鉄道では、夜間を中心に日々線路や各種設備の保守・点検を実施しているが、これに加えて、エレベーターやエスカレーター設置、ホームドア設置など、設備量が増加しているほか、連続立体交差事業も推進していることから、今後、保守作業量・工事量が増加すると見込んでいる。
(2)労働力の減少
今後、首都圏の生産年齢人口が2020年に比べて約2割減少することが予測(※)されていることから、2045年における労働力の確保が喫緊の課題になっている。
※国立社会保障・人口問題研究所の2017年推計による。
(3)乗客の利用状況の変化
新型コロナウイルス感染症の影響により、テレワークが急速に普及するなど乗客の利用状況が大きく変化。時間帯別の利用者数をコロナ前の水準と比較すると、深夜時間帯で50~60%と特に大きく減少している。
【主要駅における時間帯別の自動改札機通過人員(乗車・降車)】
[夜間作業の時間確保]
・主に終電車~初電車の間に行っている鉄道施設の保守・工事は、近年の機械化で、機械の搬入・搬出等に要する準備時間を除いた実質的な作業時間が2~3時間程と、その限られた時間での工事をする必要があった。
・今後保守・工事量が増加すると見込まれる一方、労働力は減少していくことから、保守・工事に従事する係員の労務環境を改善し、保守・工事を安全かつ効率的に実施するためには夜間作業の時間を確保することが必要。
・西武鉄道では、新型コロナウイルス感染拡大を契機として深夜時間帯の利用状況が変化したことを踏まえ、終電車繰り上げにより夜間作業の時間を確保して保守・工事を安全かつ効率的に実施し、乗客の安全・安心なサービスの提供に努める。
[問い合わせ先]
西武鉄道お客さまセンター
電話(04)2996-2888(短縮営業中:9:00~17:00(全日))