
「道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣」(栃木県日光市)
パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕)は2月17日、EVチャージステーション事業の一環として、栃木県日光市の「道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣(2025年2月17日から)」と、千葉県市川市の「道の駅 いちかわ(2025年2月25日午前10時から)」に、チャージステーションをオープンする。最大出力150kWの超急速充電に対応し、24時間いつでもPowerXアプリから利用可能となっている。
※なお個々に、開設される時期は異なっているため、開設日時について留意されたい。
———————————————————-
開設するチャージステーションの概要は以下の通り
———————————————————-
「道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣」(栃木県日光市)
日光宇都宮道路「今市IC」から約5分の中心市街地に位置し、世界遺産「日光の社寺」や全国有数の温泉地「鬼怒川温泉」など、数多くの観光拠点へのゲートタウンにある道の駅。施設内には、旬の地場野菜や日光グルメ・お土産を扱う「ニコニコマルシェ」の他、コンビニエンスストアも併設。ホールや広場では定期的に様々なイベントを開催されている。観光の合間に手軽に充電ができる、利便性の高いスポットとなる。
———————————————————-
「道の駅 いちかわ」(千葉県市川市)
外環自動車道から約5分でアクセスでき、国道298号線沿いに位置する東京都心からも近い道の駅。施設内には、地元の新鮮な農産物や特産品を取り揃えた「メルカートいちかわ」、焙煎したてのコーヒーが楽しめる「いちCafe珈琲焙煎」、本格イタリアンレストランなど、多彩な施設が充実している。充電の合間に、地元ならではの味覚などを堪能できるスポットとなる。
設置される蓄電池型超急速充電器「Hypercharger」について
パワーエックスが自社で開発・製造する「Hypercharger(ハイパーチャージャー)」は、一般的なEV5台分(車載電池容量:70kWh想定)に相当する大容量蓄電池を搭載することで、電力系統への負荷軽減や場所を選ばない設置を実現した国内最速クラスの超急速EV充電器。
今回設置したモデルでは、2口の充電ポートを搭載。1ポート使用時は最大150kW、2ポート同時使用でも各ポート最大120kWの連続出力が可能。対応車種の場合は、10分間の充電で約150km分の航続距離を素早く充電できる。
———————————————————-
ステーション詳細情報は以下の通り
———————————————————-
・『道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣』チャージステーション
設置場所:栃木県日光市今市719-1
設置製品:パワーエックス製 蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger」(2024年モデル)
最大出力:150kW(ブーストモード・10分間)/ 120kW(連続出力)
設置台数/口数:1機/2口
営業時間:24時間(年中無休)
利用料金:充電した電力量に応じた従量課金制。会費制サービス「PoweX First」対象ステーション。※詳細は PowerX アプリを確認されたい。
運用開始日時: 2025年2月17日
1車室は車室幅3,500mmを確保した、車椅子をご利用の方が乗降しやすい設計となっている。
———————————————————-
・『道の駅 いちかわ』チャージステーション
設置場所:千葉県市川市国分6-10-1
設置製品:パワーエックス製 蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger」(2024年モデル)
最大出力:150kW(ブーストモード・10分間)/ 120kW(連続出力)
設置台数/口数:1機/2口
営業時間:24時間(年中無休)
利用料金:充電した電力量に応じた従量課金制。会費制サービス「PoweX First」対象ステーション。※詳細は PowerX アプリを確認されたい。
運用開始日時: 2025年2月25日午前10時
※2車室とも幅3,500mmを確保した、車椅子利用者も乗降しやすい設計となっている。
———————————————————-
株式会社パワーエックス
会社名:株式会社パワーエックス (PowerX, Inc.)
設立:2021 年 3 月 22 日
代表者: 取締役兼代表執行役社長 CEO 伊藤 正裕
所在地:東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー 43F
事業内容 : 大型蓄電池の製造・販売、EV チャージステーションのサービス展開、電気運搬船の開発・製造、及び再生可能エネルギー等の電力供給
URL:http://power-x.jp/