スタートアップと事業会社間のビジネスマッチングプログラムにも参加
三菱ふそうトラック・バス( MFTBC)は10月2日、来たる10月15日から18日に掛けて幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024(主催:一般社団法人日本自動車工業会)」に出展する。
上記の「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」は、国内最大級のデジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2024(主催:一般社団法人電子情報技術産業協会)」との併催となり、事業共創を推進するビジネスイベントとしてブース展示に加えて新たなモビリティソリューションの開発を目的にしたスタートアップ企業との ビジネスマッチングなどが実施される予定だ。
これを受けてMFTBCは、FUSOブランドのスローガン「Future Together」をテーマに 先進技術を用いた環境に優しいソリューションを展示する。
より具体的には、電気小型トラック「eCanter」新型モデルをベースに開発した次世代の自動追尾型EVごみ収集車のコンセプトモデル「eCanter SensorCollect」を初公開する。
この「eCanter SensorCollect」は、車両前方及び後方に搭載したカメラセンサーによってドライバーを認識し、ドライバーの後を車両が自動で追尾することで、ごみ収集作業時間の短縮や作業員の肉体的負担を軽減できる次世代のEVごみ収集車となっている。
走行時に排出ガスを一切出さず、振動や騒音が少ないゼロエミッションのEVトラック「eCanter」をベースとする同車両は、環境性と先進性を兼ね備えた次世代のEVごみ収集車として、2021年より環境省と共同で実証実験も実施していものだ。
今回の自動追尾型EVごみ収集車は、初代コンセプトモデルに改良を加えたもの。改良モデルには先の通り、SAEレベル2相当の運転自動化機能に相当する自動追尾システムを搭載した他、ごみ集積場に到着後から作業開始までに掛かる時間・手間を短縮できる機能も有する。また車両の先にある最も近いごみ集積所を自動認識し、その位置に自動的に車両を停止する機能も追加された。
ここで、より詳細なハードウエア構成を示すと、⾞両の前方を認識するべく初代コンセプトモデルに搭載していたLiDAR(レーザーレーダー)を廃止。更なる安定運用も期待して全天球型カメラ+超音波センサーの組み合わせに変更している。理由は、搭載コストが嵩み、かつデータ処理時の負担などで雨天や曇天などの気象条件下で認識応答が低下する可能性を懸念、全天球型カメラに換えられた。
併せてMFTBCの出展ブースでは、2024年6月設立のイブニオンのパネル展示を行う。イブニオンはEV関連サービスをワンストップで提供するオンラインプラットフォーム「EVNION PLACE(イブニオンプレイス)」のサービスを2024年10月1日より開始。脱炭素社会の実現に向けてEVを取り巻くすべての人、モノ、コトを繋ぐプラットフォームとなることを目指している。
「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」:https://www.japan-mobility-show.com/#outline
「CEATEC 2024」:https://www.ceatec.com/ja/
展示内容
自動追尾式EVごみ収集車のコンセプトモデル「eCanter SensorCollect」(実車展示)
▽川崎市内で実施した自動追尾型EVごみ収集車「eCanter SensorCollect」の実証実験の動画:https://youtu.be/ZJkkL31Xu84