国土交通省は、「防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策」の一環として、平成31年度から財政投融資を活用し、高速道路の暫定2車線区間の4車線化等を、実施することとしている。
3月8日、その候補箇所として、重要インフラの緊急点検の結果を踏まえた土砂災害等の危険性が高い箇所のうち、特にネットワークが寸断する可能性が高い箇所16箇所85キロメートルを発表した。
事業費は、4,400億円。一般管理費・建設中利息を含む償還金額は、5,000億円となる。
同省は今後、有識者委員会での審議などの必要な手続きを進め、また、残る区間についても、防災上の観点及び速度低下等の課題を踏まえ、本年夏頃を目処に、優先的に整備する区間をまとめ、順次整備を進めていく。
[財政投融資を活用して実施する4車線化等候補箇所]
<事業区間名、延長、事業費、都道府県等>
– 道東自動車道 トマムIC~十勝清水IC、約9.5km、300億円、北海道
– 秋田自動車道 湯田IC~横手IC、約7.7km、400億円、秋田県・岩手県
– 磐越自動車道 三川IC~安田IC、約5.1km、200億円、新潟県
– 富津館山道路 富津竹岡IC~富津金谷IC、約3.4km、300億円、千葉県
– 東海北陸自動車道 白川郷IC~五箇山IC、約2.8km、300億円、富山県
– 舞鶴若狭自動車道 舞鶴東IC~大飯高浜IC、約4.1km、200億円、京都府・福井県
– 舞鶴若狭自動車道 大飯高浜IC~小浜西IC、約7.8km、430億円、福井県
– 広島呉道路 坂北IC~呉IC、約12.2km、730億円、広島県
– 岡山自動車道 有漢IC~北房JCT、約3.3km、170億円、岡山県
– 米子自動車道 江府IC~溝口IC、約4.2km、270億円、鳥取県
– 徳島自動車道 脇町IC~美馬IC、約4.8km、200億円、徳島県
– 松山自動車道 内子五十崎IC~大洲IC、約4.4km、200億円、愛媛県
– 東九州自動車道 苅田北九州空港IC~行橋IC、約1.1km、50億円、福岡県
– 東九州自動車道(宇佐別府道路)宇佐IC~院内IC、約 4.6km、210億円、大分県
– 東九州自動車道 大分宮河内IC~津久見IC、約6.0km、290億円、大分県
– 東九州自動車道 宮崎西IC~清武IC、約3.7km、150億円、宮崎県
合計 約85km 4,400億円(一般管理費・建設中利息を含むと償還上5,000億円)
※広島呉道路は4車線化、その他の箇所は付加車線の設置を予定。
※この他、財政投融資を活用して、新名神高速道路(亀山西 JCT~大津 JCT)の6車線化を進めることとしており、今後、関係する自治体への意見聴取や有識者委員会での審議など必要な手続きを進める。
[財政投融資を活用した4車線化等候補箇所]
※拡大地図は、「高速道路の暫定2車線区間の4車線化等について(PDF)」を参照:http://www.mlit.go.jp/common/001278087.pdf