新東名・東北道で、3月1日朝10時~
1月28日と1月30日の両日、静岡県警と岩手県警が、高速道路の本線一部区間で最高速度を120km/hとする新たな試行を公表した。
120km/h試行区間は、静岡県内の新東名(新静岡IC~森掛川IC)上下線約50キロと、岩手県内の東北道(花巻南IC~盛岡南IC)上下線約30kmの2区間。110km/h試行の区間で、最高速度を引き上げる。
2月いっぱいを周知期間として、3月1日から1年間をめどに実施する。110km/h試行と同様に結果を分析して次の規制緩和に繋げる予定だ。
今回の120km/h試行は、110km/hにはない社会的なインパクトがある。100km/hから10km/h刻みの段階的な引き上げではあるが、高速道路の最高速度引き上げを加速させようとする姿勢が鮮明だ。
速度規制の見直しは、2014年当時の国家公安委員長だった古屋圭司代議士が「(交通取締りは)取締まりのための取り締まりになっている傾向がある。
事故の抑止につながる、取り締まられた側も納得できる取り締まりをしなければならない」と、閣議後会見で発言したことがきっかけだ。120km/hまで最高速度が引き上げられると、それがいよいよ現実になる。
*交通量が少なく、運転者が他の車両の影響を受けずに速度を決定できる場合の試行1年と、施行前1年の比較(警察庁まとめ) 100km/h→110km/hでは、実勢速度は上昇したが、影響は多くないという見方だ。
警察庁がまとめた110km/h試行区間の実勢速度は、最もスピードの高い新東名下り線で122.6km/h、最も遅い東北道上りで112.0km/hだった(※表1参照)。