川崎重工は、業界トップクラスの液化効率(※1)を有する国内メーカー製初の水素液化機を6月10日から販売する。
水素は、発電用燃料や燃料電池自動車(FCV)などで使用した際に、温室効果ガスが発生しないクリーンなエネルギーとして、2030年頃には年間約30万トンの利用(※2)が見込まれている。
川崎重工は、この水素を効率よく貯蔵および輸送するための手段の一つとして、マイナス253度で液化することにより体積が800分の1になるという水素の性質に着目し、液化技術の研究開発を行ってきたが、6月10日から、国内メーカー製初となる水素液化機の販売を開始する。
この水素液化機では、3,000時間以上の長期間にわたる連続実証運転や各種機能試験を実施。性能と信頼性を実証したと云う。
[主な特長]
・1日あたり5トンの液化水素(FCV1,000台相当の燃料)の製造が可能。
・発電用ガスタービンや航空機用ジェットエンジンなどの高速回転機械の開発で培った技術を活用して独自開発した液化工程で、業界トップクラスの液化効率を達成。
・水素の液化工程において不純物の混入を排除することにより、99.999%の高純度な液化水素(※3)の製造および容易なメンテナンス性を実現。
・液化機を縦置き構造としコンパクトな配置(耐震設計対応)を実現。
・液化プラント起動時、24時間以内(※4)に液化運転が可能。
また、川崎重工では、液化水素を貯蔵するための高断熱性能を有する貯蔵タンクや輸送コンテナなど、関連技術を多数保有していることから、水素液化機のみならず、水素液化プラントとしての設計・建設も可能。将来的には、水素の普及量に合わせて水素液化機のラインナップを拡充するとしている。
※1:川崎重工調べ。
※2:2017年 再生可能エネルギー・水素等関係閣僚会議「水素基本戦略」より。
※3:高純度化工程が不要で、気化するだけで燃料電池での使用が可能。
※4:状況によっては、24時間以上かかる可能性がある。
■(川崎重工)国内メーカー初の商用化に向けた新型水素液化機の実証試験を開始(2019年12月05日ニュースリリース):https://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20191205_1.html
■(川崎重工)産業用では初となる純国産独自技術の水素液化システムを開発 水素液化試験を開始(2014年11月19日ニュースリリース):https://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20141119_1.html
■(川崎重工)Kawasaki Hydrogen Road:https://www.khi.co.jp/stories/hydrogen/
■(川崎重工)THE STORIES:水素液化システム:https://www.khi.co.jp/stories/articles/vol57/