京都府亀岡市、ニチコン、日産自動車、京都日産自動車の4者は4月23日、EVとV2H(Vehicle to Home)のシステム普及を通じて、亀岡市内の脱炭素化と強靭化を目指す連携協定を締結した。
亀岡市は、2050年カーボンニュートラル達成に向けて「かめおか脱炭素宣言」を掲げて、電力の地産地消・再生可能エネルギーの導入・利用に取り組んできた。
対してニチコンは、EVの電気を住宅へ給電するV2Hシステム「EVパワー・ステーション®」や、EVと住宅の太陽光発電と連携させる「トライブリッド蓄電システム®」などでZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及を推進している。
そこで亀岡市・ニチコン、日産自動車、京都日産の4者は、自立型エネルギーマネジメントシステムの構築とその普及によるエネルギーの自給自足を視野に「経済循環型ゼロカーボン亀岡」を目指すとしている。
日産ブルー・スイッチによるSDGsへの貢献は以下の通り
(1)EV/V2Hの普及促進
– 地域の脱炭素化促進に向けた取り組み –
・公用車の電動化を促進
・市内のEV及びV2H普及促進
(2)啓発活動
– 環境/防災教育におけるEV活用 –
・EVとV2Hを活用し市民の環境/防災意識向上を目指す
・環境啓発における各社の環境教育コンテンツ実施
(3)災害時のEV活用
– 災害時に非常用電源としてEV活用 –
・ニチコンは所有するEV及び可搬型給電器(V2L)を貸与し、避難所等へ電力を提供
・日産は災害による停電時に非常用電源として日産の販売会社が所有するEVを貸与し避難所等へ電力を提供
(4)その他、協議し必要と認める事項
今夏、開所予定の亀岡市環境プロモーションセンターには太陽光発電システムと「トライブリッド蓄電システム®」が設置され、これを用いたEV活用の啓発活動を行う。
また亀岡市、ニチコン、日産自動車、京都日産自動車は、今回の協定締結を機に、EVの活用を通じて脱炭素社会実現に向けた様々な取り組みを介して、ゼロ・エミッション社会の先にある美しい自然環境の保全、クリーンで住みやすい持続可能なまちづくりを共創していく。