豊田通商らは11月6日より政府の委託事業を受け、新東名高速道路で自動運転大型トラックを用いたレベル4の走行実証を開始する。
より具体的には、豊田通商、先進モビリティ、日本工営、みずほリサーチ&テクノロジーズの4社が、いすゞ自動車・日野自動車・三菱ふそうトラック・バス・UDトラックスらと共に経産省・国交省の委託事業の「RoAD to the L4プロジェクト」を推し進めるべく〝高速道路における高性能トラックの実用化に向けた取り組み(テーマ3)〟を始動させる。
当該プロジェクトの経緯と目的は以下の通り
ドライバー不足などの社会課題解決に向けて今プロジェクトの受託者の4社は、自動車メーカー4社と物流事業者らの関係者と共に、官民一体で2026年度以降の幹線道路で自動運転トラックによる社会実装の実現を目指している。
上記を踏まえ、経済産業省および国土交通省による「トラック隊列走行の社会実装に向けた実証(2016~2020年度)」を実施して、後続車の運転席を無人とした状態でのトラックの隊列走行技術を実現してきた。
今回(2021年度から2025年度の実証)では、高速道路周辺の物流施設やサービスエリア・パーキングエリアなどの中継エリア間での単独無人走行を実現させるべく、必要な外部インフラ機器からの支援・監視・管理などの運用検証を行う。
将来的な自動運転トラックの走行イメージ
より詳細には、新東名高速道路上の駿河湾沼津サービスエリア~浜松サービスエリア間で、複数の設備機能、車載機能を検証する。その内容は、「出発・到着地点に自動で発車・駐車を行う自動発着システム」、「緊急時に停止するための制動機能」、「道路周辺に設置されているITSスポットの検証」「路側機器から発信される故障車や落下物情報等の有用性」、「走行時の遠隔監視機能」などを確認していく。
更に上記の評価結果を踏まえて最終年度の2025年度では、「サービスエリアでの発車から本線の合流・車線変更」から「目的地点への駐車」までを、より現実走行環境に近い状況で検証する予定だ。加えて経済産業省が主導する整備計画に沿って、自動運転車優先レーンを活用した実証実験も実施するとしている。
参画各社の役割は以下の通り
豊田通商 :プロジェクト推進、全体計画管理
先進モビリティ: 車両システム開発、評価試験
日本工営 :実証実験運営
みずほリサーチ&テクノロジーズ :自動運転レベル4トラックを活用した物流システムの中で有用性の高い事業モデルの検討、事業性分析等
いすゞ・日野・三菱ふそう・UDトラックス :走行環境・運行条件の整理、評価、実証実験計画立案