
日産自動車は3月19日、2025年4月1日付の新たなリーダーシップ体制を、以下の通り発表した。なお、今回の発表は、今月11日発表の新経営体制に続く、同社のターンアラウンドの取り組みを推進するものであると云う。
同社は、意思決定の迅速化と効率化を図るため、これまでの執行役員を執行職(管理職層の最上位級)とし、階層のないフラットな執行職体制に移行することに加えて、ポジションも約2割削減し、スリムで境目のない組織の実現を目指す。
また、組織の階層を簡素化させながら、一人ひとりの責任範囲を拡大することで、意思決定のスピードを向上させると共に、各地域への権限移譲を進め、組織内の役割と責任を明確化していくとしている。
1.新たに就任または担当領域変更がある執行職
<氏名、新役職、現役職>
– ホセ・ロマン、執行職 グローバルセールス&マーケティング、専務執行役員 グローバルセールス,グローバルインフィニティ
– アルフォンソ・アルバイサ、執行職 グローバルデザイン,ブランドチャンピオン、専務執行役員 グローバルデザイン
– 吉澤 隆、執行職 R&AE戦略,ソフトウエアデファインドビークル開発本部、常務執行役員 電子技術・システム技術開発,コネクティドカー&サービス技術開発本部
– 富田 達三、執行職 車両計画・車両要素技術開発本部 TdC(Total delivered Cost)トランスフォーメーション チーフと兼務、常務執行役員 第二製品開発本部
– 杉本 全、執行職 日本マーケティング&セールス、副本部長 日本営業本部セールスオペレーション部
– フランソワ・バイー、執行職 車両プログラム、チーフプランニングオフィサー,AMIEO
– 山本 幸典、執行職 グローバル ゼネラル カウンセル、理事 法務室
– 松山 昌史、執行職 モノづくり戦略&パートナーシップ、オペレーション戦略室 理事 日産(中国)投資有限公司(NCIC)社長
– 福田 雅之、執行職 第二製品開発本部、部長 第一製品開発部
– 五月女 峰行、執行職 生産企画統括本部,サプライチェーンマネジメント本部,グローバルBCPマネジメント、理事 栃木工場 工場長
– 鈴木 俊二、執行職 車両生産技術開発本部、副本部長 車両生産技術開発本部
– 齋藤 裕、執行職 経営戦略&ビジネス開発、本部長 経営戦略本部,プログラムダイレクター
2.新たに就任または担当領域変更がある理事
<氏名、新役職、現役職>
– リチャード・カンドラ―、理事 商品企画、プログラムダイレクター
– 甲斐 大典、理事 ソフトウェア ディファインド ビークル&コネクテッドカーサービス本部、本部長 先進機能&サービスプラットフォーム本部 プログラムダイレクター
– 江口 智樹、理事 栃木工場 工場長、部長 車両生産技術開発本部 新車生産準備技術センター
– 福岡 知浩、理事 ターンアラウンドアクセラレーション、理事 パートナーシップ改革推進室
– 川又 謙一、理事 財務、本部長 財務部
– 信太 好美、理事 コーポレートマネジメント・ガバナンス部,取締役会室,サステナビリティ推進部、理事 コーポレートマネジメントオフィス,コーポレートガバナンス部,取締役会室
– 後藤 収、理事 渉外、理事 IPプロモーション,コーポレートサービス
3.退任する執行役員と理事(3月末で現役職を退任)
<氏名、新役職、現役職>
– 浅見 孝雄、━、専務執行役員 総合研究所,企画・先行技術開発本部
– 秦 孝之、━、専務執行役員 MC-AFL 議長,関係会社管理部,グローバル資産管理
– アリソン・ウィザースプーン、北米日産 US チーフマーケティングオフィサー *、常務執行役員 グローバルマーケティング,ブランド,マーチャンダイジング
– カトリン・ペレス、日産グループ内のポジションに就任予定、常務執行役員 パートナーシップ オペレーションズ&パフォーマンス
– 平井 俊弘、日産グループ内のポジションに就任予定、専務執行役員 パワートレイン&EV技術開発本部
– 神田 昌明、日産グループ内のポジションに就任予定、常務執行役員 日本 マーケティング&セールス
– 伊藤 由紀夫、日産グループ内のポジションに就任予定、常務執行役員 グローバルカスタマーエクスペリエンス,コネクティドカーサービス
– 真田 裕、日産グループ内のポジションに就任予定、常務執行役員 経営戦略 及び ビジネス開発本部
– 増永 大介、日産グループ内のポジションに就任予定、理事 ISIT戦略企画統括部
– ピエール・ロワン、日産グループ内のポジションに就任予定、理事 商品企画
– 遠藤 淳一、**、専務執行役員 日本・アセアン マーケティング&セールス
– 真野 仁志、**、専務執行役員 生産企画統括本部,サプライチェーンマネジメント本部,グローバルBCPマネジメント
– 田川 丈二、**、専務執行役員 チーフ サステナビリティ オフィサー,コーポレートサービス,危機管理&セキュリティ 環境/サステナビリティ,渉外,IP顧客ビジネス開発
– 濱口 貞行、**、フェロー コーポレート アフェアーズ
*ウィザースプーン氏は、引き続きグローバルな活動をサポートし、グローバル・ブランド・アドバイザーとして新たな任務を担う。また、グローバル・ブランド・ステアリングコミッティ及びネーミング・コミッティーのメンバーを務める。
** 2025年4月以降、日産でそれぞれの担当していた領域に於ける円滑な業務移行を支援する。