NEXT MOBILITY

MENU

2025年3月24日【人事】

日産自動車、2025/4/1付の部長級人事

NEXT MOBILITY編集部

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日産自動車・グローバル本社

 

日産自動車は3月24日、2025年4月1日付の部長級人事異動を、以下の通り発表した。

 

■部長級人事異動(2025年4月1日付)
<氏名、新役職、旧役職>
– 片山 大輔、グローバルアフターセールス オペレーション事業本部 グローバルアフターセールス戦略企画部 主管、グローバルアフターセールス コンバージョン&アクセサリー/サービスエンジニアリング事業本部 グローバルコンバージョン&アクセサリー部 主管

 

– 須賀 広邦、日本営業本部 副本部長、西日本リージョナルセールスオフィス 部長

 

– 富永 真介、日本営業本部 セールスオペレーション部 主管、株式会社日産サティオ福山出向

 

– 石黒 英介、日本アフターセールス本部 アフターセールス営業部 部長、東日本リージョナルセールスオフィス 地域担当部長

 

– 富岡 保、日本マーケティング本部 チーフマーケティングマネージャーオフィス チーフマーケティングマネージャー、日本フリート事業本部 フリート営業部 主管

 

– 和田 洋佑、日本マーケティング本部 チーフマーケティングマネージャーオフィス チーフマーケティングマネージャー、日本マーケティング本部 チーフマーケティングマネージャーオフィス マーケティングマネージャー

 

– 高橋 雄一郎、日本マーケティング本部 ブランド&コミュニケーション戦略部 主管、日本事業広報渉外部 部長

 

– 北折 匠、日本営業本部 フリート営業部 主管、日産自動車販売株式会社出向

 

– 高濱 圭裕、日本ネットワーク本部 副本部長、日産神奈川販売株式会社出向

 

– 柴田 亮、日本ネットワーク本部 日本ネットワーク戦略部 主管、北米日産会社出向

 

– 江嵜 智和、日本ネットワーク本部 日本ネットワーク戦略部 主管、日本マーケティング本部 チーフマーケティングマネージャーオフィス チーフマーケティングマネージャー

 

– 菅野 亜紀子、日本ネットワーク本部 日本ネットワーク戦略部 担当部長、日産プリンス三重販売株式会社出向

 

– 小口 毅、日本ネットワーク本部 日本カスタマークオリティ部 部長、日本ネットワーク本部 日本カスタマークオリティ部 主管

 

– 小塚 功子、日本事業統括部 部長、ビジネスパートナーシップ開発本部 副本部長

 

– 遠藤 智実、日本事業統括部 主管、 商品企画本部 クロスカーライン商品企画部 主管

 

– 村田 直哉、日本事業統括部 主管、日本マーケティング本部 チーフマーケティングマネージャーオフィス チーフマーケティングマネージャー

 

– 波多野 義一、東日本リージョナルセールスオフィス 地域担当部長、日本ネットワーク本部 日本ネットワーク戦略部 主担

 

– 押野 翔、東日本リージョナルセールスオフィス 地域担当部長、中日本リージョナルセールスオフィス リージョナルマネージャー

 

– 道丹 健、西日本リージョナルセールスオフィス 部長、日産プリンス秋田販売株式会社出向

 

– 芝 庸介、西日本リージョナルセールスオフィス 地域担当部長、北海道日産自動車株式会社出向

 

– 東郷 茉莉、西日本リージョナルセールスオフィス 地域担当部長、西日本リージョナルセールスオフィス エリアパフォーマンスマネージャー

 

– 並木 亮、日本営業本部 エリア戦略支援部 主管、中日本リージョナルセールスオフィス 地域担当部長

 

– 村山 正覧、MC-Japan-ASEAN事業推進室 部長、Japan-ASEAN企画本部 事業企画部 部長

 

– 寒川 頼朗、MC-Japan-ASEAN事業推進室 主管、MC-Japan-ASEAN事業推進室 主担

 

– 小泉 博義、Japan-ASEAN企画本部 Japan-ASEAN企画部 部長、商品企画本部 商品企画部 チーフプロダクトスペシャリスト

 

– 福島 由子、Japan-ASEAN企画本部 Japan-ASEAN企画部 主管、グローバルプロダクトポートフォリオマネジメント本部 グローバルプロダクトマーケティング部 グローバルチーフマーケティングマネージャー

 

– 佐々木 香、Japan-ASEAN企画本部 市場情報部 部長、コーポレート市場情報統括本部 長期カスタマー戦略部 部長

 

– 坂斉 武、関係会社管理部 本部長、共同購買本部 購買管理部 担当部長

 

– 山内 太介、関係会社管理部 主管、関係会社管理部 主担

 

– 杉浦 裕介、中国事業支援室 担当部長、東風汽車有限公司出向

 

– 浅見 康、ソフトウエアデファインドビークル開発本部 電子アーキテクチャ開発部 主管、北米日産会社出向

 

– 杉本 一馬、ソフトウエアデファインドビークル開発本部 ソフトウェア開発部 部長、電子技術・システム技術開発本部 ソフトウェア開発部 主管

 

– 井野 淳介、ソフトウエアデファインドビークル開発本部 ソフトウェア開発部 エキスパートリーダー、電子技術・システム技術開発本部 ソフトウェア開発部 部長

 

– 三輪 剛、ソフトウエアデファインドビークル開発本部 ソフトウェア開発部 主管、電子技術・システム技術開発本部 電子アーキテクチャ開発部 主担

 

– 保坂 元明、ソフトウエアデファインドビークル開発本部 AD/ADAS&シャシー制御開発部 主管、電子技術・システム技術開発本部 AD/ADAS&シャシー制御開発部 主担

 

– 小野 雅司、ソフトウエアデファインドビークル開発本部 電動車両制御技術開発部 主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV制御技術開発部 主担

 

– 二ノ宮 佳生、ソフトウエアデファインドビークル開発本部 コネクティドカー&サービス開発部 主管、コネクティドカー&サービス技術開発本部 コネクティドカー&サービス開発部 主担

 

– 神吉 理衣、ソフトウエアデファインドビークル開発本部 コネクティドカーオフボード開発&オペレーション部 部長、コネクティドカー&サービス技術開発本部 コネクティドカーオフボード開発&オペレーション部 担当部長

 

– 村松 寿郎、ソフトウエアデファインドビークル開発本部、コネクティドカーオフボード開発&オペレーション部 エキスパートリーダー、コネクティドカー&サービス技術開発本部 コネクティドカーオフボード開発&オペレーション部 部長

 

– 佐藤 信彦、ソフトウエアデファインドビークル開発本部 コネクティドカーオフボード開発&オペレーション部 主管、コネクティドカー&サービス技術開発本部 コネクティドカーオフボード開発&オペレーション部 主担

 

– 松山 悟、ソフトウエアデファインドビークル開発本部 コネクティドカーオフボード開発&オペレーション部 主管、電子技術・システム技術開発本部 電子アーキテクチャ開発部 主担

 

– 若松 広憲、総合研究所 研究企画部 主管、日産技術開発(上海)有限公司出向

 

– 上原 義貴、総合研究所 研究企画部 主管、人事本部 グローバルSWP・ピープルアナリティクス部 主管

 

– 福重 孝志、総合研究所 モビリティ&AI研究所 主管研究員、総合研究所 モビリティ&AI研究所 主任研究員

 

– 片村 淳二、総合研究所 EVシステム研究所 主管研究員、総合研究所 研究企画部 主管

 

– 福本 貴文、総合研究所 先端材料・プロセス研究所 主管研究員、総合研究所 研究企画部 主管

 

– 荻原 航、総合研究所 先端材料・プロセス研究所 主管研究員、技術研究組合リチウムイオン電池材料評価研究センター出向

 

– 諸星 勝己、総合研究所 実験試作部 次長、総合研究所 先端材料・プロセス研究所 主管研究員

 

– 片上 晶博、車両計画・車両要素技術開発本部 シャシー開発部 主管、メキシコ日産自動車会社出向

 

– 浅沼 勝行、車両計画・車両要素技術開発本部 車両計画・性能計画部 主管、第三製品開発本部 第三製品開発部 主管

 

– 姫木 浩明、車両計画・車両要素技術開発本部 車両計画・性能計画部 主管、第三製品開発本部 第三製品開発部 車両開発主管

 

– 木野 伸郎、車両計画・車両要素技術開発本部 車両計画・性能計画部 主管、日産(中国)投資有限公司出向

 

– 森 行広、車両計画・車両要素技術開発本部 車両計画・性能計画部 主管、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 先行車両性能開発部 主担

 

– 粟野 浩徳、車両計画・車両要素技術開発本部 車体技術開発部 部長、車両計画・車両要素技術開発本部 車体技術開発部 主管

 

– 前田 朝一、車両計画・車両要素技術開発本部 車体技術開発部 主管、アジア・パシフィック日産自動車会社出向

 

– 神田 泰和、車両計画・車両要素技術開発本部 内外装技術開発部 部長、車両計画・車両要素技術開発本部 内外装技術開発部 担当部長

 

– 原田 貴好、車両計画・車両要素技術開発本部 内外装技術開発部 担当部長、第三製品開発本部 第三製品開発部 車両開発主管

 

– 渡邊 明規雄、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 カスタマーパフォーマンス&実験技術革新部 部長、第二製品開発本部 第二製品開発部 車両開発主管

 

– 奥 知久、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 カスタマーパフォーマンス&第一車両実験部 主管、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 先行車両性能開発部 主担

 

– 浅井 俊晴、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 カスタマーパフォーマンス&第一車両実験部 主管、東風汽車有限公司出向

 

– 金山 雅洋、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 カスタマーパフォーマンス&第一車両実験部 主管、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 カスタマーパフォーマンス&第一車両実験部 主担

 

– 小西 泰弘、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 パワートレイン・EV実験部 主管、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 パワートレイン・EV実験部 主担

 

– 池添 史隆、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 パワートレイン・EV実験部 主管、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 パワートレイン・EV実験部 主担

 

– 秋月 勇人、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 法規・認証部 部長、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 法規・認証部 担当部長

 

– 木本 佳成、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 先行車両性能開発部 部長、車両計画・車両要素技術開発本部 車両計画・性能計画部 主管

 

– 佐藤 亮介、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 先行車両性能開発部 主管、車両計画・車両要素技術開発本部 車両計画・性能計画部 主担

 

– 源島 文彦、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 材料技術部 部長、企画・先行技術開発本部 材料技術部 主管

 

– 近藤 隆明、カスタマーパフォーマンス&車両性能技術開発本部 材料技術部 主管、企画・先行技術開発本部 材料技術部 主担

 

– 渡邊 健太郎、パワートレイン・EV技術開発本部 シニアパワートレイン主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EVプロジェクトマネージメント部 パワートレイン主管

 

– 佐藤 義則、パワートレイン・EV技術開発本部 エキスパートリーダー、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV電動技術開発部 主管

 

– 出口 欣高、パワートレイン・EV技術開発本部 エキスパートリーダー、企画・先行技術開発本部 技術企画部 主管

 

– 小島 淳、パワートレイン・EV技術開発本部 次席パワートレインエンジニアリングダイレクター、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EVプロジェクトマネージメント部 主担

 

– 中屋 壮平、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV技術戦略部 主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EVバッテリー戦略&製品技術開発部 主担

 

– 松井 義典、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV技術戦略部 主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV技術戦略部 主担

 

– 角方 章彦、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV技術戦略部 主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV戦略統括部 主管

 

– 吉田 直弘、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EVプロジェクトマネージメント部 パワートレイン主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EVプロジェクトマネージメント部 主担

 

– 長嶺 守洋、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EVプロジェクトマネージメント部 パワートレイン主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV技術戦略部 主管

 

– 大嶽 佳幸、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EVプロジェクトマネージメント部 主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV技術戦略部 主管

 

– 前川 拓也、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV性能適合開発部 主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV性能適合開発部 主担

 

– 渋井 宏行、パワートレイン・EV技術開発本部 副本部長、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV電動技術開発部 部長

 

– 小山 良浩、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV電動技術開発部 部長、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV電動技術開発部 主管

 

– 加藤 崇、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV電動技術開発部 主管、総合研究所 EVシステム研究所 主管研究員

 

– 杉原 裕宣、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV電動技術開発部 主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV電動技術開発部 主担

 

– 大鹿 尚美、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EVバッテリー次世代技術開発部 主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EVバッテリー戦略&製品技術開発部 主担

 

– 眞鍋 俊哉、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV戦略統括部 主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV技術戦略部 主管

 

– 天内 将、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV戦略統括部 主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV戦略統括部 主担

 

– 藤岡 幸博、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EV戦略統括部 主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EVプロジェクトマネージメント部 パワートレイン主管

 

– 一野 健人、第一製品開発本部 第一製品開発部 次席車両開発主管、第一製品開発本部 第一製品開発部 車両開発主管

 

– 西川 直志、第一製品開発本部 第一製品開発部 次席車両開発主管、日産フォーミュラE出向

 

– 中谷 信介、第一製品開発本部 第一製品開発部 車両開発主管、第一製品開発本部 第一製品開発部 セグメントCVE

 

– 江田 博文、第一製品開発本部 第一製品開発部 車両開発主管、第一製品開発本部 第一製品開発部 セグメントCVE

 

– 青木 謙太、第一製品開発本部 第一製品開発部 部長、第二製品開発本部 第二製品開発部 部長

 

– 古川 寛、第一製品開発本部 第一製品開発部 主管、車両計画・車両要素技術開発本部 シャシー開発部 主担

 

– 寺島 康統、第一製品開発本部 第一製品開発部 主管、車両計画・車両要素技術開発本部 車体技術開発部 主管

 

– 岡崎 公紀、第一製品開発本部 第一製品開発部 主管、車両計画・車両要素技術開発本部 内外装技術開発部 主管

 

– 下川 真吾、第二製品開発本部 第二製品開発部 次席車両開発主管、第二製品開発本部 第二製品開発部 車両開発主管

 

– 樋渡 伸二、第二製品開発本部 第二製品開発部 次席車両開発主管、電子技術・システム技術開発本部 電子アーキテクチャ開発部 主管

 

– 池澤 知徳、第二製品開発本部 第二製品開発部 次席車両開発主管、第一製品開発本部 第一製品開発部 車両開発主管

 

– 川口 隆志、第二製品開発本部 第二製品開発部 車両開発主管、第二製品開発本部 第二製品開発部 セグメントCVE

 

– 磯部 博樹、第二製品開発本部 第二製品開発部 部長、第二製品開発本部 第二製品開発部 セグメントCVE

 

– 工藤 大輔、第二製品開発本部 第二製品開発部 主管、車両計画・車両要素技術開発本部 車体技術開発部 主管

 

– 川津 康嗣、第二製品開発本部 第二製品開発部 主管、車両計画・車両要素技術開発本部 内外装技術開発部 主管

 

– 伊東 良祐、第三製品開発本部 第三製品開発部 次席車両開発主管、第三製品開発本部 第三製品開発部 車両開発主管

 

– 大杉 優幸、第三製品開発本部 第三製品開発部 次席車両開発主管、第三製品開発本部 第三製品開発部 車両開発主管

 

– 山本 哲也、第三製品開発本部 第三製品開発部 車両開発主管、第三製品開発本部 第三製品開発部 部長

 

– 佐久間 渉、第三製品開発本部 第三製品開発部 次席車両開発主管、第三製品開発本部 第三製品開発部 車両開発主管

 

– 松井 達彦、第三製品開発本部 第三製品開発部 次席車両開発主管、第一製品開発本部 第一製品開発部 車両開発主管

 

– 中山 紘一、第三製品開発本部 第三製品開発部 次席車両開発主管、車両計画・車両要素技術開発本部 車両計画・性能計画部 主担

 

– 中村 将一、第三製品開発本部 第三製品開発部 車両開発主管、第三製品開発本部 第三製品開発部 セグメントCVE

 

– 内田 直樹、第三製品開発本部 第三製品開発部 部長、第三製品開発本部 第三製品開発部 セグメントCVE

 

– 藤丸 剛、第三製品開発本部 第三製品開発部 主管、車両計画・車両要素技術開発本部 車両計画・性能計画部 主管

 

– 本郷 章紀、第三製品開発本部 第三製品開発部 主管、第二製品開発本部 第二製品開発部 主担

 

– 永野 誠一郎、第三製品開発本部 第三製品開発部 主管、車両計画・車両要素技術開発本部 車体技術開発部 主管

 

– 加藤 友晴、第三製品開発本部 第三製品開発部 主管、車両計画・車両要素技術開発本部 内外装技術開発部 主管

 

– 鈴木 康慎、第四製品開発本部 第四製品開発部 次席車両開発主管、第四製品開発本部 第四製品開発部 車両開発主管

 

– 後藤 広光、第四製品開発本部 第四製品開発部 車両開発主管、第四製品開発本部 第四製品開発部 セグメントCVE

 

– 清水 一暁、第四製品開発本部 第四製品開発部 主管、第一製品開発本部 第一製品開発部 主管

 

– 鶴田 勝、第四製品開発本部 第四製品開発部 主管、車両計画・車両要素技術開発本部 内外装技術開発部 主管

 

– 吉田 宏平、技術企画部 主管、車両計画・車両要素技術開発本部 車両計画・性能計画部 主担

 

– 本間 雅巳、R&Dエンジニアリング・マネージメント本部 R&Dリソース管理部 部長、車両計画・車両要素技術開発本部 内外装技術開発部 部長

 

– 柴﨑 康平、R&D人事部 主管、東風汽車有限公司出向

 

– 伊久美 亮太、日本生産事業本部 戦略企画部 部長、日本生産事業本部 戦略企画部 主管

 

– 高橋 裕司、日本生産事業本部 戦略企画部 主管、日産自動車九州株式会社出向

 

– 高島 寿博、追浜工場 副工場長、追浜工場 製造部 部長

 

– 鈴木 哲也、追浜工場 工務部 主管、追浜工場 人事総務部 主担

 

– 亀田 和寿、追浜工場 品質保証部 部長、TCSX(トータルカスタマーサティスファクション本部) 市場品質改善部 部長

 

– 唐澤 義樹、栃木工場 人事総務部 主管、栃木工場 第一製造部 主管

 

– 山田 潤、栃木工場 人事総務部 主管、栃木工場 人事総務部 安全健康管理課 課長

 

– 高橋 智則、栃木工場 人事総務部 主管、人事本部 安全健康管理部 主管

 

– 箸方 力生、栃木工場 工務部 主管、共同購買本部 パワートレイン調達部 調達主管

 

– 三木 俊幸、栃木工場 品質保証部 部長、タイ日産自動車会社出向

 

– 太田 一、栃木工場 第二製造部 部長、パワートレイン・EVコンポーネント生産技術開発本部 素形材・成形技術開発部 部長

 

– 中山 克俊、栃木工場 第三製造部 部長、三菱自動車工業株式会社出向

 

– 大西 浩、横浜工場 第一製造部 部長、横浜工場 第一製造部 次長

 

– 河村 健太郎、生産企画統括本部 生産事業企画部 主管、車両生産技術開発本部 車両生産技術統括部 主管

 

– 近藤 俊之、生産企画統括本部 生産事業企画部 主管、生産企画統括本部 生産事業企画部 主担

 

– 小倉 藍、生産企画統括本部 生産事業企画部 主管、生産企画統括本部 生産事業企画部 主担

 

– 構 宏介、生産企画統括本部 生産事業企画部 担当部長、車両生産技術開発本部 生産技術研究開発センター 担当部長

 

– 坂本 直丈、生産企画統括本部 モノづくり革新部 エキスパートリーダー、生産企画統括本部 生産戦略統括部 主管

 

– 田中 健一、サプライチェーンマネジメント本部 物流企画部 主管、経営戦略本部 コーポレートパートナーシップ戦略部 主管

 

– 原 浩達、サプライチェーンマネジメント本部 日本物流部 部長、生産企画統括本部 生産事業企画部 部長

 

– 清水 智洋、サプライチェーンマネジメント本部 日本物流部 主管、サプライチェーンマネジメント本部 物流企画部 主管

 

– 高橋 成生、車両生産技術開発本部 環境&ファシリティエンジニアリング部 部長、車両生産技術開発本部 環境&ファシリティエンジニアリング部 主管

 

– 黒田 太郎、車両生産技術開発本部 環境&ファシリティエンジニアリング部 エキスパートリーダー、車両生産技術開発本部 環境&ファシリティエンジニアリング部 部長

 

– 藤田 貴行、車両生産技術開発本部 環境&ファシリティエンジニアリング部 主管、栃木工場 工務部 主担

 

– 河村 昌紀、車両生産技術開発本部 新車生産準備技術センター 部長、北米日産会社出向

 

– 和田 晃典、車両生産技術開発本部 プラント・メンテナンスエンジニアリング部 主管、株式会社AESCジャパン出向

 

– 酒井 義紀、車両生産技術開発本部 プレス技術部 主管、エスエヌエヌツールズ&ダイズ会社出向

 

– 小西 寛、車両生産技術開発本部 プレス技術部 主管、車両生産技術開発本部 新車生産準備統括部 主担

 

– 増田 靖史、車両生産技術開発本部 副本部長、TCSX(トータルカスタマーサティスファクション本部)プロダクト・クオリティ・マネージメントオフィス チーフクオリティエンジニア

 

– 市川 誠司、車両生産技術開発本部 車体技術部 部長、日産自動車九州株式会社出向

 

– 武田 直明、車両生産技術開発本部 車体技術部 主管、追浜工場 工務部 第二技術課 課長

 

– 谷本 理、車両生産技術開発本部 車体技術部 主管、車両生産技術開発本部 車体技術部 車体技術統括課 課長

 

– 長澤 和紀、車両生産技術開発本部 車両組立技術部 主管、追浜工場 工務部 第一技術課 課長

 

– 藤田 克志、車両生産技術開発本部 生産技術研究開発センター 主管、東風汽車有限公司出向

 

– 吉岡 正義、車両生産技術開発本部 生産技術研究開発センター 主管、経営戦略本部 経営戦略部 主管

 

– 池田 仁志、車両生産技術開発本部 新車生産準備統括部 主管、車両生産技術開発本部 車体技術部 主管

 

– ジャヤラマン・スワミナタン、車両生産技術開発本部 新車生産準備統括部 主管、ルノー日産オートモーティブインディア社

 

– オーバーベイ・マシュー、車両生産技術開発本部 新車生産準備統括部 担当部長、北米日産会社

 

– 小山内 俊文、車両生産技術開発本部 車両生産技術統括部 主管、車両生産技術開発本部 車体技術部 主担

 

– 川室 弘幸、車両生産技術開発本部 車両生産技術統括部 主管、車両生産技術開発本部 塗装樹脂技術部 主担

 

– 早川 和孝、車両生産技術開発本部 車両生産技術統括部 主管、車両生産技術開発本部 車両生産技術統括部 主担

 

– 西井 清一、パワートレイン・EVコンポーネント生産技術開発本部 素形材・成形技術開発部 部長、栃木工場 第二製造部 部長

 

– 大屋 敦治、パワートレイン・EVコンポーネント生産技術開発本部 技術企画部 主管、パワートレイン・EVコンポーネント生産技術開発本部 生産技術開発部 主管

 

– 押原 建三、パワートレイン・EVコンポーネント生産技術開発本部 革新バッテリー生産技術開発部 主管、パワートレイン・EV技術開発本部 パワートレイン・EVバッテリー次世代技術開発部 主管

 

– 佐々木 重彰、パワートレイン・EVコンポーネント生産技術開発本部 生産技術開発部 主管、ビークルエナジージャパン株式会社出向

 

– 福来 恭宏、パワートレイン・EVコンポーネント生産技術開発本部 品質技術開発部 部長、パワートレイン・EVコンポーネント生産技術開発本部 技術企画部 主管

 

– 岩田 範之、パワートレイン・EVコンポーネント生産技術開発本部 試作・サイマル技術開発部 主管、パワートレイン・EVコンポーネント生産技術開発本部 試作・サイマル技術開発部 主担

 

– 高道 雅子、パートナーシップ改革推進室 室長、パートナーシップ改革推進室 次席室長

 

– 吉田 哲也、TCSX(トータルカスタマーサティスファクション本部)プロダクト・クオリティ・マネージメントオフィス チーフクオリティエンジニア、TCSX(トータルカスタマーサティスファクション本部)企画・監理部 担当部長

 

– 桐田 敬三、TCSX(トータルカスタマーサティスファクション本部)プロダクト・クオリティ・マネージメントオフィス チーフクオリティエンジニア、車両生産技術開発本部 車両品質技術部 部長

 

– 飯村 誠、TCSX(トータルカスタマーサティスファクション本部)企画・監理部 部長、追浜工場 品質保証部 部長

 

– 歌田 信幸、TCSX(トータルカスタマーサティスファクション本部)企画・監理部 エキスパートリーダー、TCSX(トータルカスタマーサティスファクション本部)プロダクト・クオリティ・マネージメントオフィス チーフクオリティエンジニア

 

– 吉留 規久也、TCSX(トータルカスタマーサティスファクション本部)企画・監理部 主管、TCSX(トータルカスタマーサティスファクション本部)市場品質改善部 主管

 

– 太田 哲司、TCSX(トータルカスタマーサティスファクション本部)市場品質改善部 部長、ブラジル日産自動車会社出向

 

– 岩崎 光三郎、TCSX(トータルカスタマーサティスファクション本部)市場品質改善部 主管、TCSX(トータルカスタマーサティスファクション本部)市場品質改善部 主担

 

– 斉藤 千恵、財務会計部 担当部長、財務会計部 主管

 

– 上田 翔、地域別事業収益管理部 主管、地域別事業収益管理部 主担

 

– マドュリド・マリー、地域別事業収益管理部 主管、地域別事業収益管理部 主担

 

– 高橋 威司、グローバル事業収益管理部 主管、グローバルコスティング部 主管

 

– ティワリ・ディーパック、商品利益管理部 主管、商品利益管理部 主担

 

– スー・ビン、ISIT戦略企画統括本部 本部長、ビジネスシステムソリューション本部 エンジニアリング&デザインシステム部 部長

 

– 柴田 将司、ISIT戦略企画統括本部 ISIT戦略企画統括部 部長、ビジネスシステムソリューション本部 マーケティング&セールス・モビリティサービスシステム部 担当部長

 

– 大島 一幾、ISIT戦略企画統括本部 ISIT戦略企画統括部 主管、デジタルトランスフォーメーション推進本部 グローバルエンタープライズアーキテクチャー部 主管

 

– 武井 春樹、ISIT戦略企画統括本部 ISIT戦略企画統括部 主管、デジタルトランスフォーメーション推進本部 デジタルトランスフォーメーション推進部 主担

 

– 河内谷 清二、ISIT戦略企画統括本部 ISIT戦略企画統括部 担当部長、ISIT戦略企画統括本部 ISIT戦略企画統括部 部長

 

– 大野 裕介、ビジネスシステムソリューション本部 デジタルプラットフォーム部 主管、ビジネスシステムソリューション本部 マーケティング&セールス・モビリティサービスシステム部 主管

 

– 馬場 昭典、DXソリューション本部 デジタルデータソリューション部 部長、デジタルトランスフォーメーション推進本部 エンタープライズデータサービス部 部長

 

– 山本 健介、DXソリューション本部 デジタルデータソリューション部 主管、デジタルトランスフォーメーション推進本部 デジタルトランスフォーメーション推進部 主担

 

– 高田 真吾、ビジネスシステムソリューション本部 エンジニアリング&デザインシステム部 部長、ビジネスシステムソリューション本部 生産&サプライチェーンマネジメントシステム部 担当部長

 

– 工藤 俊一、ビジネスシステムソリューション本部 エンジニアリング&デザインシステム部 主管、プログラム・ダイレクターオフィス 次席プログラムダイレクター

 

– 下川 恭平、ビジネスシステムソリューション本部 エンジニアリング&デザインシステム部 主管、ビジネスシステムソリューション本部 エンジニアリング&デザインシステム部 主担

 

– 増子 博之、ビジネスシステムソリューション本部 生産&サプライチェーンマネジメントシステム部 主管、ISIT戦略企画統括本部 グローバルプログラム マネジメントオフィス 主管

 

– エステイ・民恵、ビジネスシステムソリューション本部 アフターセールス&品質管理システム部 部長、ビジネスシステムソリューション本部 アフターセールス&品質管理システム部 担当部長

 

– 宮崎 秀樹、ビジネスシステムソリューション本部 アフターセールス&品質管理システム部 主管、ビジネスシステムソリューション本部 エンジニアリング&デザインシステム部 主管

 

– 榊原 幸一郎、ビジネスシステムソリューション本部 マーケティング&セールスシステム部 部長、ISIT戦略企画統括本部 ISIT戦略企画統括部 主管

 

– 半田 嘉範、DXソリューション本部 デジタル従業員エクスペリエンス部 部長、ISIT戦略企画統括本部 グローバルプログラム マネジメントオフィス 部長

 

– 野本 英史、DXソリューション本部 デジタル従業員エクスペリエンス部 主管、ISIT戦略企画統括本部 グローバルプログラム マネジメントオフィス 主管

 

– 丹羽 信之、DXソリューション本部 デジタル従業員エクスペリエンス部 主管、コーポレートV-up・組織開発部 主管

 

– 橋山 誠一、DXソリューション本部 デジタル従業員エクスペリエンス部 担当部長、ビジネスシステムソリューション本部 G&A & B2Eシステム部 部長

 

– 氏家 尚之、グローバルデジタルプラットフォーム本部 ITインフラストラクチャー,デジタルワークプレース&エンタープライズアーキテクチャー部 チーフISアーキテクト、デジタルトランスフォーメーション推進本部 グローバルエンタープライズアーキテクチャー部 チーフISアーキテクト

 

– 高橋 辰輔、人事本部 HR戦略/ガバナンス部 主管、パートナーシップ改革推進室 主管

 

– 中住 慶太、人事本部 グローバルSWP・ピープルアナリティクス部 主管、企画・先行技術開発本部 技術企画部 主管

 

– 櫻 悠樹、人事本部 グローバルタレントマネジメント部 主管、R&D人事部 主管

 

– 嶋本 賢太郎、人事本部 日本人事部 部長、入社

 

– 福武 基裕、秘書室 室長、人事本部 日本人事プロセス開発部 部長

 

– 二川 一穣、経営戦略本部 本部長、日産出行服務有限公司出向

 

– 田村 和久、経営戦略本部 コーポレートビジネス開発部 次席プログラムダイレクター、東風汽車有限公司出向

 

– 公門 隆仁、経営戦略本部 コーポレートビジネス開発部 主管、メキシコ日産自動車会社出向

 

– 尾﨑 陽、経営戦略本部 コーポレートビジネス開発部 主管、三菱自動車工業株式会社出向

 

– 城 祐治郎、経営戦略本部 コーポレートビジネス開発部 担当部長、経営戦略本部 コーポレートパートナーシップ戦略部 コーポレートエクスプローラー

 

– 田中 岳志、経営戦略本部 経営戦略部 部長、経営戦略本部 コーポレートビジネス開発部 担当部長

 

– 紅林 小百合、経営戦略本部 経営戦略部 主管、コーポレートガバナンス部 主管

 

– セリレス・ジェフリー、経営戦略本部 経営戦略部 担当部長、プログラム・ダイレクターオフィス 次席プログラムダイレクター

 

– 大廻 慶子、経営戦略本部 コーポレートパートナーシップ戦略部 主管、経営戦略本部 経営戦略部 主管

 

– 橋村 忠義、経営戦略本部 コーポレートパートナーシップ戦略部 担当部長、第二製品開発本部 第二製品開発部 車両開発主管

 

– 内堀 賢太郎、経営戦略本部 コーポレートパートナーシップ戦略部 担当部長、第二製品開発本部 第二製品開発部 車両開発主管

 

– 金杉 安芳、コーポレート市場情報統括本部 マーケティング&カスタマーデータイノベーション部 部長、Japan-ASEAN企画本部 市場情報部 部長

 

– 市川 晃久、コーポレート市場情報統括本部 マーケティング&カスタマーデータイノベーション部 主管、コーポレート市場情報統括本部 商品価値・プライスボリュームインテリジェンス部 主管

 

– 門脇 大知、コーポレートマネジメント&ガバナンス部 主管、経営戦略本部 コーポレートパートナーシップ戦略部 主管

 

– 五十嵐 隆、コーポレートマネジメント&ガバナンス部 担当部長、コーポレートガバナンス部 主管

 

– 友野 直紀、コーポレートサポートオフィス 主管、コーポレートサポートオフィス 主担

 

– 清水 寛子、コーポレートサポートオフィス 主管、サステナビリティ推進部 主管

 

– ウィーバー・マシュー、グローバルデザイン本部 第二プロダクトデザイン部 シニアデザインダイレクター、英国日産自動車製造会社

 

– 楠 鉄平、グローバルデザイン本部 第三プロダクトデザイン部 プログラムデザインダイレクター、グローバルデザイン本部 第三プロダクトデザイン部 デザインマネージャー

 

– 中村 崇哉、グローバル販売金融部 主管、グローバル販売金融部 主担

 

– 西村 隆史、共同購買本部 資材・車体調達部 戦略主管、共同購買本部 ビークルプロジェクト購買部 主管

 

– 鈴木 慶太、共同購買本部 内外装・アフターセールス調達部 部長、東風汽車有限公司出向

 

– 中井 拓也、共同購買本部 内外装・アフターセールス調達部 調達主管、英国日産自動車製造会社出向

 

– 有薗 裕明、共同購買本部 ソフトウェア・電動車両調達部 戦略主管、北米日産会社出向

 

– 山口 大輔、共同購買本部 設備管理・サービス調達部 調達主管、栃木工場 工務部 主管

 

– 西嶋 祐輔、共同購買本部 ビークルプロジェクト購買部 主管、共同購買本部 設備管理・サービス調達部 調達主管

 

– 小山 貴之、共同購買本部 ビークルプロジェクト購買部 主管、アジア・パシフィック日産自動車会社出向

 

– 山崎 耕司、共同購買本部 購買戦略統括部 主管、北米日産会社出向

 

– 武井 健一、共同購買本部 サプライヤー クオリティ ディベロップメント部 主管、メキシコ日産自動車会社出向

 

– 小池 大輔、プログラム・ダイレクターオフィス 次席プログラムダイレクター、コーポレート市場情報統括本部 商品価値・プライスボリュームインテリジェンス部 部長

 

– 佐藤 章、プログラム・ダイレクターオフィス 次席プログラムダイレクター、グローバルコスティング部 主管

 

– 堀 宏視、プログラム・ダイレクターオフィス 次席プログラムダイレクター、商品企画本部 クロスカーライン商品企画部 主管

 

– 藤嶋 信介、プログラム・ダイレクターオフィス 次席プログラムダイレクター、TCSX(トータルカスタマーサティスファクション本部)プロダクト・クオリティ・マネージメントオフィス 主管

 

– 吉田 達也、商品企画本部 商品戦略部 主管、商品企画本部 商品企画部 チーフプロダクトスペシャリスト

 

– 松永 拓也、商品企画本部 商品戦略部 主管、東風汽車有限公司出向

 

– 伊藤 潔、商品企画本部 商品企画部 チーフプロダクトスペシャリスト、東風汽車有限公司出向

 

– 酒井 千春、商品企画本部 商品企画部 チーフプロダクトスペシャリスト、商品企画本部 長期商品ラインナップ戦略部 主担

 

– 牛尾 明日香、商品企画本部 クロスカーライン商品企画部 主管、Japan-ASEAN企画本部 商品企画部 主管

 

– 原田 裕一、商品企画本部 クロスカーライン商品企画部 主管、商品企画本部 商品企画部 主管

 

– 石崎 裕士、ソフトウェア ディファインド ビークル&コネクテッドカーサービス本部 プログラム管理部 部長、共同購買本部 ソフトウェア ディファインド ビークル調達部 部長

 

– 出野 滋一、ソフトウェア ディファインド ビークル&コネクテッドカーサービス本部 プログラム管理部 次席プログラムダイレクター、グローバルEVプログラム&エナジーエコシステムビジネス部 主担

 

– 高田 知弘也、ソフトウェア ディファインド ビークル&コネクテッドカーサービス本部 サービス企画部 部長、商品企画本部 クロスカーライン商品企画部 担当部長

 

– 吉田 鉄平、グローバルEVプログラム&エナジーエコシステムビジネス部 部長、グローバルEVプログラム&エナジーエコシステムビジネス部 担当部長

CLOSE

坂上 賢治

NEXT MOBILITY&MOTOR CARS編集長。日刊自動車新聞を振り出しに自動車産業全域での取材活動を開始。同社の出版局へ移籍して以降は、コンシューマー向け媒体(発行45万部)を筆頭に、日本国内初の自動車環境ビジネス媒体・アフターマーケット事業の専門誌など多様な読者を対象とした創刊誌を手掛けた。独立後は、ビジネス戦略学やマーケティング分野で教鞭を執りつつ、自動車専門誌や一般誌の他、Web媒体などを介したジャーナリスト活動が30年半ば。2015年より自動車情報媒体のMOTOR CARS編集長、2017年より自動車ビジネス誌×WebメディアのNEXT MOBILITY 編集長。

松下次男

1975年日刊自動車新聞社入社。編集局記者として国会担当を皮切りに自動車販売・部品産業など幅広く取材。その後、長野支局長、編集局総合デスク、自動車ビジネス誌MOBI21編集長、出版局長を経て2010年論説委員。2011年から特別編集委員。自動車産業を取り巻く経済展望、環境政策、自動運転等の次世代自動車技術を取材。2016年独立し自動車産業政策を中心に取材・執筆活動中。

間宮 潔

1975年日刊自動車新聞社入社。部品産業をはじめ、自動車販売など幅広く取材。また自動車リサイクル法成立時の電炉業界から解体現場までをルポ。その後、同社の広告営業、新聞販売、印刷部門を担当、2006年に中部支社長、2009年執行役員編集局長に就き、2013年から特別編集委員として輸送分野を担当。2018年春から独立、NEXT MOBILITY誌の編集顧問。

片山 雅美

日刊自動車新聞社で取材活動のスタートを切る。同紙記者を皮切りに社長室支社統括部長を経て、全石連発行の機関紙ぜんせきの取材記者としても活躍。自動車流通から交通インフラ、エネルギー分野に至る幅広い領域で実績を残す。2017年以降は、佃モビリティ総研を拠点に蓄積した取材人脈を糧に執筆活動を展開中。

中島みなみ

(中島南事務所/東京都文京区)1963年・愛知県生まれ。新聞、週刊誌、総合月刊誌記者(月刊文藝春秋)を経て独立。規制改革や行政システムを視点とした社会問題を取材テーマとするジャーナリスト。

山田清志

経済誌「財界」で自動車、エネルギー、化学、紙パルプ産業の専任記者を皮切りに報道分野に進出。2000年からは産業界・官界・財界での豊富な人脈を基に経済ジャーナリストとして国内外の経済誌で執筆。近年はビジネス誌、オピニオン誌、経済団体誌、Web媒体等、多様な産業を股に掛けて活動中。

佃 義夫

1970年日刊自動車新聞社入社。編集局記者として自動車全分野を網羅して担当。2000年出版局長として「Mobi21」誌を創刊。取締役、常務、専務主筆・編集局長、代表取締役社長を歴任。2014年に独立し、佃モビリティ総研を開設。自動車関連著書に「トヨタの野望、日産の決断」(ダイヤモンド社)など。執筆活動に加え講演活動も。

熊澤啓三

株式会社アーサメジャープロ エグゼクティブコンサルタント。PR/危機管理コミュニケーションコンサルタント、メディアトレーナー。自動車業界他の大手企業をクライアントに持つ。日産自動車、グローバルPR会社のフライシュマン・ヒラード・ジャパン、エデルマン・ジャパンを経て、2010年にアーサメジャープロを創業。東京大学理学部卒。

福田 俊之

1952年東京生まれ。産業専門紙記者、経済誌編集長を経て、99年に独立。自動車業界を中心に取材、執筆活動中。著書に「最強トヨタの自己改革」(角川書店)、共著に「トヨタ式仕事の教科書」(プレジデント社)、「スズキパワー現場のものづくり」(講談社ピーシー)など。