NEXT MOBILITY

MENU

2024年3月15日【人事】

いすゞ、2024/4/1付の組織改正と役員の職務変更等人事

NEXT MOBILITY編集部

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いすゞ本社外観

いすゞ自動車・ロゴ

いすゞ自動車は3月15日、2024年4月1日付の組織改正と役員の昇格・職務変更等の人事異動を、以下の通り発表した。

 

なお、今回の役員体制および組織の変更について、いすゞは、不確実性が増す事業環境や、将来に亘って自社が果たしていく役割の重要性を踏まえた上で、執行レベルの一層の対応力強化が不可欠であるとの認識の下、グループ一丸となって、さらなる事業成⾧機会を創出し、安定した事業運営を行うための経営体制やガバナンスを構築することを目的に実施するとしている。

 

[組織改正について]

1.ポイント

(1)役員体制の変更

CEOを直接サポートする以下の新たなCxOを設置することにより、執行体制のさらなる強化を図る。

・CMzO(Chief Monozukuri Officer): 主にものづくり領域の執行を分掌する。
・CSO(Chief Strategy Officer): 主に経営管理領域の執行を分掌する。

 

(2)部門レベルの変更

責任と権限を明確化した組織設計により、経営判断を効率的かつ迅速に行い、執行レベルの強化を図る。

・全社個別機能として「LCV事業総括」「グループCFO」「グループCRMO」「特命担当」「渉外担当役員」「商品統括CE」を設置し、職務記述書に基づく範囲でその責任と権限を有し、個別機能を実行する。

・グループ全体の最適な機能軸運営、グループ内の経営資源を最大活用することを目指し、所属するグループ企業を問わないレポートラインで業務を推進すると共に、人財の流動性も高めていくことで、UDトラックスを含むグループ企業間の組織融合を進める。

 

(3)部レベルの変更
企業競争力を高めるため、専門性に特化したプロ集団として、業務推進のさらなる強化を図る。

 

2.主な変更点

【全社個別機能】
・「事務渉外担当」および「技術渉外担当」は、事務/技術の分類を統合し「渉外担当役員」に名称を改め強化。

・「人事制度改革担当」は、新人事制度が実行フェーズに移ることから、管理部門にて所管するため廃止。

・「統括CE」を全社個別機能とし、名称を「商品統括CE」に変更。また従来の CV、LCVの2名体制から、HD、MD/LD/BUS、LCV、PTの4名体制に変更し強化。

 

【各部門】
商品技術戦略部門:アライアンス対応等広範囲化している「稼働サポート推進部」の業務実態を踏まえて、名称を「コネクテッド企画推進部」に変更。

 

品質保証部門:営業部門「海外サービス部」の海外市場品質業務を取り込み、海外を含めた市場品質対応の一元化を実現。

 

システム部門:社内業務効率化に向けたデジタル化推進強化/意思決定迅速化/専門人財獲得強化とシステム開発業務へのテクノロジー活用強化を目的に、ISS(いすゞシステムサービス)からシステム設計・開発の実務機能を取り込み、「ソリューションエキスパート部」を新設。

 

営業部門:ユーザーの稼働を守るバリュープロバイダーへの転換を図るべく、営業とアフターセールスの一体化を企図。「アフターセールス推進部」と「海外サービス部」の主要グループを組み入れ、オフィスのセンターとなり全体戦略を立案していく組織として「第三地域統括オフィス」を新設。

 

産業ソリューション・PT事業部門:短中⾧期部門課題を一貫した体制で推進すべく、「PT事業推進部」と「PT企画管理部」の機能を整理し、「PT事業企画・推進部」に再編。

 

開発部門:次世代エレキアーキテクチャー開発における電子・電装開発の機能間連携の強化を目的に、産業ソリューション・PT事業部門の「PT電子制御開発部」・カーボンニュートラル戦略部門の「xEVシステム開発第二部」を取り込み、電子・電装開発関連機能を集約。また関連機能のマネジメントならびに機能間連携の強化を目的に「電子制御開発統括部」を新設。

 

購買部門:カーボンニュートラル時代に向けて、各部の機能と役割を再定義。「調達企画部」を「調達企画・戦略部」に、「調達戦略部」を「アライアンス推進部」に、「先進・安全部品調達部」を「電子・電装部品調達部」に改称。

 

以上、今回の組織改定に伴い、部の数は118部から117部へ1部減となる。

 

 

[人事異動について]

 

1.取締役の異動(2024年4月1日付)
新職務、現職務、氏名>
取締役副社長 CMzO、取締役副社長、髙橋 信一

取締役 専務執行役員 CSO グループCFO 経営業務部門EVP 企画・財務部門EVP SVP 渉外担当役員、取締役 常務執行役員 グループCFO 経営業務部門EVP 企画・財務部門EVP 事務渉外担当、山口 真宏

 

2.役員の異動(2024年4月1日付)
新職務、現職務、氏名>
専務執行役員 LCV 事業総括 EVP LCV 事業部 SVP 商品統括 CE(LCV 統括 CE) 泰国いすゞ自動車(株)取締役社長、専務執行役員 LCV 事業総括 EVP LCV 事業部 開発部門 SVP(LCV 統括 CE) 泰国いすゞ自動車(株)取締役社長、山口 哲

常務執行役員 グループCRMO 管理部門EVP EVP 法務部,リスクマネジメント部、執行役員 グループCRMO 経営業務部門SVP SVP 法務部,リスクマネジメント部、浅原 健一

常務執行役員 品質保証部門EVP、執行役員 営業部門VP、柳川 直彦

常務執行役員 業務推進部門EVP、常務執行役員 業務推進部門EVP 人事制度改革担当、福村 嗣夫

常務執行役員 産業ソリューション・PT事業部門EVP SVP 商品統括 CE(PT統括 CE)、執行役員 産業ソリューション・PT事業部門VP、大石 和貴

常務執行役員 購買部門EVP 購買部門VP、執行役員 購買部門VP、上條 晃

常務執行役員 生産部門EVP、常務執行役員 品質保証部門EVP UDトラックス(株)SVP、梅田 正幸

常務執行役員 経営業務部門SVP SVP 渉外担当役員、常務執行役員 経営業務部門 SVP 開発部門 SVP(CJP 推進担当)、奥山 理志

執行役員 営業部門SVP、いすゞ自動車首都圏(株)代表取締役社長、能登 秀一

執行役員 営業部門SVP 営業部門VP、執行役員 営業部門VP、中村 幸滋

執行役員 カーボンニュートラル戦略部門SVP カーボンニュートラル戦略部門VP、執行役員 カーボンニュートラル戦略部門VP、古川 和成

執行役員 SVP 商品統括CE(HD統括CE) 開発部門VP、執行役員 開発部門VP、西 和博

執行役員 SVP 商品統括CE(MD/LD/BUS統括CE) 開発部門VP、開発部門VP、上田 謙

執行役員 SVP 渉外担当役員 開発部門VP、執行役員 開発部門VP 技術渉外担当、佐藤 浩至

執行役員 SVP 渉外担当役員 SVP UDトラックス(株) 代表取締役会長、執行役員 SVP UDトラックス(株) 代表取締役会長、伊藤 公一

 

3.執行役員の退任(2024年4月1日付)
新職務、現職務、氏名>
いすゞインテック(株)代表取締役社長、常務執行役員 管理部門EVP、大久保 尋一

特命担当(PT協業担当)、常務執行役員 産業ソリューション・PT事業部門EVP、佐々木 久夫

(株)湘南ユニテック 代表取締役社長、常務執行役員 生産部門EVP、阿達 克己

特命担当(北米Project担当)、常務執行役員 営業部門SVP、新島 靖之

(株)いすゞ中央研究所 代表取締役社長、常務執行役員 産業ソリューション・PT事業部門 SVP、一政 都志夫

いすゞ車体(株)代表取締役社長、常務執行役員 開発部門SVP(CV統括CE)、平尾 聡

退任、常務執行役員 いすゞ自動車販売(株)代表取締役会長、杉本 繁慈

UDトラックス(株)CFO&Business Office,HR&LC、常務執行役員 UDトラックス(株)CFO&Business Office,HR&LC、饗場 哲也

いすゞ自動車首都圏(株)代表取締役社長、執行役員 営業部門SVP 営業部門VP、中村 治

 

4.役員の異動(6月開催予定の定時株主総会後)
(1)取締役の新任候補と退任予定

【新任候補】
新職務、現職務、氏名>
取締役(*)、森永製菓(株)取締役常務執行役員、宮井 真千子
取締役(*)、味の素(株)アドバイザー、中野 哲也
*会社法で定める社外取締役。

 

【退任予定】
<現職務、氏名>
– 取締役(*)、中山 こずゑ
*会社法で定める社外取締役。

 

5.その他人事異動(2024年4月1日付)

(1)VPクラス
新職務、現職務、氏名>
VP監査部、VP法務部,リスクマネジメント部、丹羽 宏子

VP LCV事業部兼営業部門VP、VP CV協業推進部、國房 太郎

VP CV協業推進部、UDトラックス(株)、岸 伸彦

経営業務部門VP、経営業務部門VP兼渉外部長、飯田 昌太郎

経営業務部門VP、経営業務部門VP兼事業推進部長、久保 淳一

企画・財務部門VP兼経営企画部長、企画・財務部門VP、山北 文也

業務推進部門VP兼生販流通管理部長、泰国いすゞ自動車、岡田 大介

生産部門VP、泰国いすゞエンジン製造、近内 純

産業ソリューション・PT事業部門VP、営業部門VP、萩原 竜之

開発部門VP兼PT電子制御開発部長、PT電子制御開発部長、作本 弘司

開発部門VP、開発技術企画部長、宮永 俊作

開発部門VP兼シャシ設計第一部長、シャシ設計第一部長、新谷 勲

生産部門VP、いすゞエンジン製造北海道(株)、太田 正勝

生産部門VP、車両工務部長、塩田 浩三

生産部門VP、PT工務部長、中本 敦彦

 

(2)部長クラス(ジェネラルマネージャー)
新職務、現職務、氏名>
市場品質改善部長、市場品質改善部グループリーダー、数田 宗一郎

コネクテッド企画推進部長、稼働サポート推進部長、山下 晃

コネクテッドシステム開発部長、稼働サポート推進部グループリーダー、三澤 賢哉

渉外部長、渉外部グループリーダー、橋本 泰典

国内アフターサポート部長、(株)トランストロン、小島 修

事業推進部長、経営企画部長、中川 陽一

財務管理部長、人事企画部シニアエキスパート、山本 達哉

ソリューションエキスパート部長、システム企画部長、金山 昌弘

システム企画部長、システム企画部グループリーダー、吉田 正樹

物流管理部長、UDトラックス(株)、落合 貴彦

第二地域統括オフィスジェネラルマネージャー、中国事業統括オフィスジェネラルマネージャー兼第二地域統括オフィスジェネラルマネージャー、津久井 幹雄

第二地域統括オフィスジェネラルマネージャー、GR国内事業推進部シニアエキスパート、村田 篤紀

第二地域統括オフィスジェネラルマネージャー、いすゞメキシコ、一ノ瀬 孝

フリート営業第一部長、フリート営業第一部グループリーダー、吉田 督

営業企画部長、営業企画部グループリーダー、村上 嘉孝

フリート営業第二部長、いすゞ自動車近畿(株)、石本 貴志

第三地域統括オフィスジェネラルマネージャー、第二地域統括オフィスジェネラルマネージャー、西田 卓

第三地域統括オフィスジェネラルマネージャー、海外大型販売推進部長、高島 健

PT事業企画・推進部長、PT企画管理部長、太田 恵

産業エンジン開発部長、産業エンジン開発部チーフエンジニア、木内 隆行

産業エンジン品質部長、産業エンジン開発部グループリーダー、襟川 和幸

CN技術統括部長、PT商品企画・設計第三部チーフエンジニア、井上 信一

xGV企画・設計部長、CN技術統括部長、藤江 英和

xEVシステム開発第一部長、xEVシステム開発第一部グループリー ダー、山根 太志

xEV電子制御開発部長、xEVシステム開発第二部長、原田 伸一

原価企画部長、原価企画部グループリーダー、野口 敦史

アライアンス推進部長、調達戦略部長、鵜木 崇

PT調達部長、調達戦略部グループリーダー、水野 明

調達企画・戦略部長、PT調達部長、山根 裕右

電子・電装部品調達部長、先進・安全部品調達部長、酒寄 恵一

資材部長、調達戦略部シニアエキスパート、澤本 博之

開発技術企画部長、開発技術企画部グループリーダー、小嶋 充

電装・車両制御開発部長、電装・制御開発部グループリーダー、伊藤 勉

電子制御開発統括部長、コネクテッドシステム開発部長、山口 俊光

車両審査実験第二部長、車両審査実験第一部長、三木 郁雄

車両審査実験第一部長、車両審査実験第一部課長、飯合 和徳

品質保証第二部長、車両審査実験第二部長、工藤 孝雄

車両工務部長、車両製造部長、澤口 和明

車両製造部長、車両製造部グループリーダー、本間 研二郎

要素技術部長、車体技術部グループリーダー、藤田 信吾

PT工務部長、PT工務部グループリーダー、石見 弘和

PT技術部長、PT製造第二部長、高島 英彰

PT製造第二部長、PT製造第二部副部長、遠藤 静夫

PT品質管理部長、PT製造第二部課長、原 周治

CLOSE

坂上 賢治

NEXT MOBILITY&MOTOR CARS編集長。日刊自動車新聞を振り出しに自動車産業全域での取材活動を開始。同社の出版局へ移籍して以降は、コンシューマー向け媒体(発行45万部)を筆頭に、日本国内初の自動車環境ビジネス媒体・アフターマーケット事業の専門誌など多様な読者を対象とした創刊誌を手掛けた。独立後は、ビジネス戦略学やマーケティング分野で教鞭を執りつつ、自動車専門誌や一般誌の他、Web媒体などを介したジャーナリスト活動が30年半ば。2015年より自動車情報媒体のMOTOR CARS編集長、2017年より自動車ビジネス誌×WebメディアのNEXT MOBILITY 編集長。

松下次男

1975年日刊自動車新聞社入社。編集局記者として国会担当を皮切りに自動車販売・部品産業など幅広く取材。その後、長野支局長、編集局総合デスク、自動車ビジネス誌MOBI21編集長、出版局長を経て2010年論説委員。2011年から特別編集委員。自動車産業を取り巻く経済展望、環境政策、自動運転等の次世代自動車技術を取材。2016年独立し自動車産業政策を中心に取材・執筆活動中。

間宮 潔

1975年日刊自動車新聞社入社。部品産業をはじめ、自動車販売など幅広く取材。また自動車リサイクル法成立時の電炉業界から解体現場までをルポ。その後、同社の広告営業、新聞販売、印刷部門を担当、2006年に中部支社長、2009年執行役員編集局長に就き、2013年から特別編集委員として輸送分野を担当。2018年春から独立、NEXT MOBILITY誌の編集顧問。

片山 雅美

日刊自動車新聞社で取材活動のスタートを切る。同紙記者を皮切りに社長室支社統括部長を経て、全石連発行の機関紙ぜんせきの取材記者としても活躍。自動車流通から交通インフラ、エネルギー分野に至る幅広い領域で実績を残す。2017年以降は、佃モビリティ総研を拠点に蓄積した取材人脈を糧に執筆活動を展開中。

中島みなみ

(中島南事務所/東京都文京区)1963年・愛知県生まれ。新聞、週刊誌、総合月刊誌記者(月刊文藝春秋)を経て独立。規制改革や行政システムを視点とした社会問題を取材テーマとするジャーナリスト。

山田清志

経済誌「財界」で自動車、エネルギー、化学、紙パルプ産業の専任記者を皮切りに報道分野に進出。2000年からは産業界・官界・財界での豊富な人脈を基に経済ジャーナリストとして国内外の経済誌で執筆。近年はビジネス誌、オピニオン誌、経済団体誌、Web媒体等、多様な産業を股に掛けて活動中。

佃 義夫

1970年日刊自動車新聞社入社。編集局記者として自動車全分野を網羅して担当。2000年出版局長として「Mobi21」誌を創刊。取締役、常務、専務主筆・編集局長、代表取締役社長を歴任。2014年に独立し、佃モビリティ総研を開設。自動車関連著書に「トヨタの野望、日産の決断」(ダイヤモンド社)など。執筆活動に加え講演活動も。

熊澤啓三

株式会社アーサメジャープロ エグゼクティブコンサルタント。PR/危機管理コミュニケーションコンサルタント、メディアトレーナー。自動車業界他の大手企業をクライアントに持つ。日産自動車、グローバルPR会社のフライシュマン・ヒラード・ジャパン、エデルマン・ジャパンを経て、2010年にアーサメジャープロを創業。東京大学理学部卒。

福田 俊之

1952年東京生まれ。産業専門紙記者、経済誌編集長を経て、99年に独立。自動車業界を中心に取材、執筆活動中。著書に「最強トヨタの自己改革」(角川書店)、共著に「トヨタ式仕事の教科書」(プレジデント社)、「スズキパワー現場のものづくり」(講談社ピーシー)など。