
(右から)浦和レッズ 渡邊 凌磨 選手 三菱自動車国内営業本部 山西 学 本部長補佐
三菱自動車工業は2月6日、浦和レッドダイヤモンズ(浦和レッズ)が実施したファン・サポーター投票企画「URAWA FUTURE賞 supported by 三菱自動車」により選出された渡邊 凌磨選手に、クロスオーバーSUVアウトランダーのプラグインハイブリッドEVモデルを贈呈した。
この「URAWA FUTURE賞supported by三菱自動車」は、浦和レッズと三菱自動車のコラボレーションにて、ファン・サポーターが“浦和レッズの明日を担ってほしい”と期待する若手選手を投票で選出し、三菱車を贈る賞として2023シーズンに創設された。
2024シーズンの「URAWA FUTURE賞supported by 三菱自動車」は、サポーター投票に加えて、選手の総走行距離によって決定した。さまざまなスタッツがある中、「総走行距離」は以下の各点において本賞を象徴すると考え、このスタッツを採用したという。
・アウトランダーPHEV(および三菱自動車ラインナップ)が持つ力強さと高い走行性能を表す点
・「攻守に切れ目のない、相手を休ませないプレー」等、浦和レッズのチームコンセプトを象徴する点
受賞者の発表ならびに受賞式は2月4日に浦和レッズクラブハウスにて行われ、2024年10月に発売した『アウトランダーPHEV』が贈呈された。
受賞した渡邊選手は、「この度は素晴らしい賞をいただき、ありがとうございます。また、ファン・サポーターの皆さまにも、たくさんの投票をいただきありがとうございました。
新型『アウトランダーPHEV』という素晴らしい車をご提供いただき、まずは三菱自動車様のご支援を改めて感じ、大変うれしく思います。僕は、普段から音楽を聴くことが好きなので、音にもこだわっているというアウトランダーに乗れるのが楽しみです!普段遠出はあまりしませんが、山や自然に触れることが好きなので、アウトランダーに乗ってドライブに行きたいと思います。
今年は、昨年以上の記録を残し、勝利につなげるゴールを決め、サポーターや応援してくださるみなさまと一緒に喜びを分かち合いたいです!引き続きのご声援をよろしくお願いいたします」と語った。
渡邊選手は、地元埼玉県でサッカーをはじめ、世代別日本代表に選出されるなど将来を嘱望され、前橋育英高校時代には全国高等学校サッカー選手権大会で準優勝に貢献。2015年に単身ドイツへ渡り、2018年にはJリーグへ逆輸入。2024年に浦和レッズへ完全移籍し、加入1年目からリーグ戦全試合スタメン出場、6ゴール5アシストに加え、選手スタッツの総走行距離はリーグ1位を記録するなど、チームに貢献した。