
経済産業省や資源エネルギー庁が率いる「次世代の分散型電力システムに関する検討会」の専門委員に、REXEV(レクシヴ)から盛次隆宏取締役CPOが昨年23年度に続き選任された。
2022年11月よりスタートした同検討会では、2050年カーボンニュートラルの達成に向け、分散型リソースの最大活用・安定した電力システムの構築が重要な課題とし、分散型リソースの価値発掘や、分散型リソースの価値評価、分散型システム構築について、議論が行われてきた。
REXEVは、分散型リソースのひとつである電気自動車(EV)を有効活用する企業として、引き続き同検討会に参画する。
再び専門委員に任ぜられたREXEV盛次隆宏の取締役CPOは、「私たちREXEVがこれまで積み上げてきたEV運用のノウハウや、エネルギーマネジメントの知識という視点から、本委員会に貢献してまいりました。
今年度につきましては、昨年度より議論を重ねてきた〝分散型リソースの価値発掘〟〝分散型リソースの価値評価〟〝分散型システム構築〟の3点および、それに関連する新たな論点について、引き続き検討いたします」と話している。
会社概要
株式会社REXEV(レクシヴ)
本社所在地:東京都千代田区神田淡路町一丁目9番5号
事業内容:企業、自治体向けのEV導入支援およびEV運用システム提供事業等
コーポレートサイト:https://rexev.co.jp/