ジェイテクト傘下のジェイテクトサーモシステム、ジェイテクトフルードパワーシステムが12月25日、2024年度(令和6年度)省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門で「省エネルギーセンター会長賞」を受賞した。
ジェイテクトグループは、「環境チャレンジ2050」を策定。「All for One Earth」を社是にカーボンニュートラルを達成するべく国際的なイニシアチブであるSBT(Science Based Targets)の認定を受けている。
そうしたなかで自社の生産活動に関連するSCOPE1、2、3の全てに於いてCO2排出量削減を進め、SCOPE1、2では2035年にカーボンニュートラル達成を目指す。さて今回の省エネ大賞では、自社のCO2排出量削減だけでなく、多様な産業へのCO2排出量削減に貢献するグループ全域での製品展開が評価され、2社それぞれが受賞した。
————————————-
(1)
2024年度省エネ大賞 省エネルギーセンター会長賞受賞
ジェイテクトサーモシステム 「金属・工業加熱装置向けCNレトロフィットサービス」
そもそも金属の熱処理工程はCO2排出量が多く、2022年度では2,400万トンのCO2が国内の工業炉から排出されている。工業炉の平均的な耐用年数は約30年と長く、現状の炉を活用した省エネ対策が急務だ。今回受賞した、「金属・工業加熱装置向けCNレトロフィットサービス」は現在稼働中の炉のCO2排出量削減に貢献するものとなっている。
スーパーモルダサーム
加熱室の断熱層には従来、断熱れんが、断熱ボードが使用されている。その断熱れんが、断熱ボードを新たな素材と独自の製法で自社開発したスーパーモルダサームに変更することで断熱性が向上し、待機状態の消費電力を従来に比べ約20%の低減が期待できるようになる(930℃の空炉の場合)。
QEC (Quenching oil temp Eco Control)
焼入油槽を有する熱処理装置は、通常、次の焼入れをするまでの間、油温を一定に保つ必要がある。従来は、焼入後に焼入油を強制冷却し、ヒーターによる短時間加熱を繰り返すことで一定温度にしていたが、今回は強制冷却を行わず、次の焼入タイミングまでに徐々に冷却するよう制御方法を最適化した。これにより、油温保持に使用するヒーターの消費電力を従来に比べ約50%の低減が期待できる(設定温度90℃の場合)。
N2ショット
ガス浸炭炉は、製品の投入・排出時の扉の開閉で炉内や油槽が負圧になると、未燃焼エアの吸い込みによる爆発のリスクがある。そのため負圧にならないよう常時大流量の変成ガスが熱処理炉に導入されているが、扉開閉時以外の圧力安定状態では過剰な量となっている。そこで変成ガスの量は常に小流量とし、内圧が乱れるタイミングにはN2ガスを投入することで、変成ガスの量を従来比で約1/3以上削減することができ、ガス生成に消費されるエネルギーの低減が期待できる。
————————————-
(2)
2024年度省エネ大賞 省エネルギーセンター会長賞受賞
ジェイテクトフルードパワーシステム 「超低電力電磁切換弁 HD1Eシリーズ」
製造業のCO2排出量削減、カーボンニュートラルを達成のためには生産設備の省電力化が最も効果的だ。今回受賞した「超低電力電磁切換弁 HD1Eシリーズ」は、生産設備に取り付ける電磁切換弁で、従来製品を上回る省電力化を達成し、製造業のカーボンニュートラルに貢献する製品となる。
磁気回路の構成を見直すことで磁気回路のロスを低減。プランジャの吸着面形状も見直すことで過剰な吸引力を低減できた。その2つの方策により、必要な吸引力を確保すると共に、電磁切換弁本体の消費電力約30%の低減を実現している。また形状の見直しなどにより製品質量を8%低減している。
————————————-
ジェイテクトグループでは今後に向けて、「ソリューションプロバイダーとして今回受賞した製品に留まらず、自社のCO2排出量削減に加え、あらゆる産業のCO2排出量削減に貢献するソリューションを提供していきます。
ジェイテクトグループのコンピタンスを活かし、社内外のコンピタンスをつなぎ共創することにより、Only Oneのソリューションを提供し、地球、世の中、お客様に貢献していきます」と結んでいる。