TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は2月4日、モータースポーツ参戦からの学びを生かし進化させてきたGRカローラを、同日より全国のトヨタ車両販売店にて注文を受け付け、3月3日に発売する。なお当該モデルは、2024年8月2日に米国で発表した進化型GRカローラの日本仕様車となる。
進化型GRカローラ日本仕様車のみに採用した主な進化内容は以下の通り
SPORT Packageを設定:よりスポーティで上質感のある内装にこだわったSPORT Packageをメーカーパッケージオプション設定した。
—————————————————
GR-DAT(8AT・4WD)
– シート:
専用セミバケットシート(スライド&リクライニング/GRマーク付)
– ステアリングホイール:
ウルトラスエード®*1巻き3本スポークステアリングホイール(鋳物ブラック塗装/GRエンブレム・センターマーカー付)
– シフトノブ:
ウルトラスエード®巻きシフトノブ(アルマイトレッド加飾リング)
シフトレバーブーツ(ウルトラスエード®/レッドステッチ付)
– パーキングブレーキ:
手動パーキングブレーキ(ウルトラスエード®巻きグリップ)
パーキングブレーキブーツ(ウルトラスエード®/ステッチ付)
– シートベルト:
ELR付3点式レッドシートベルト(プリテンショナー&フォースリミッター機構付[フロント])
– その他:鋳物ブラック加飾
(メータークラスター、サイドレジスター、ディスプレイオーディオサイド、センタークラスター、シフトベゼル、ドアトリムガーニッシュ、ドアスイッチベース、シートオーナメント)
– 価格:253,000円(消費税込み)
—————————————————
6MT(4WD)
– シート:専用セミバケットシート(スライド&リクライニング/GRマーク付)
– ステアリングホイール:ウルトラスエード®*1巻き3本スポークステアリングホイール(鋳物ブラック塗装/GRエンブレム・センターマーカー付)
– シフトノブ:ウルトラスエード®巻きシフトノブ(アルマイトレッド加飾リング/GRロゴ付)
シフトレバーブーツ(ウルトラスエード®/レッドステッチ付)
– パーキングブレーキ:手動パーキングブレーキ(ウルトラスエード®巻きグリップ)
パーキングブレーキブーツ(ウルトラスエード®/ステッチ付)
– シートベルト:ELR付3点式レッドシートベルト(プリテンショナー&フォースリミッター機構付[フロント])
– その他:鋳物ブラック加飾
(メータークラスター、サイドレジスター、ディスプレイオーディオサイド、センタークラスター、シフトベゼル、ドアトリムガーニッシュ、ドアスイッチベース、シートオーナメント)
– 価格:253,000円(消費税込み)
—————————————————
公道では味わえない躍動感を得られる「サーキットモード」を設定
サーキットモードは、国内のサービス対象サーキット・施設においてアンチラグ制御の追加やスピードリミッター上限速度の引き上げなど、クルマのポテンシャルを引き出す機能が有効となるサービスです。GPSによる位置判定および専用アプリ上での操作により、シフトタイミングやエンジン回転数を直感的に示す専用メーター表示に切り替わり、サーキットモードが利用可能となる。
主なサーキットモード機能一覧
アンチラグ:特定エンジン回転数領域において加速→減速→再加速のときの加速性能向上のため、ターボラグを低減する制御。強度レベルを無/弱/中/強から選択可能
スピードリミッター:上限車速を引き上げ
クーリングファン:ファン出力を最大化し、エンジン水温の冷却を促進
シフトタイミングインジケーター:アプリで設定したシフトタイミング回転数(4,000~7,000rpmの範囲)に基づき、シフトインジケーターをメーターに表示、最適なシフトタイミングを視覚的に伝達・サポート
表示方法は、一般的なタコメーター同様にギア比に連動した方式と、事前に設定したシフトタイミングまでの秒数*2に基づいて表示させるタイムカウント方式を選択可能
シフトタイミングインジケーター(タイムカウント方式)
【緑点灯 : 認知】インジケーター点灯速度によりリズムを図る
【赤点灯 : 判断】シフト準備
—————————————————
進化型GRカローラの進化点を体感いただけるアップグレード用の部品セットをご提案
既にGRカローラを購入済の対象者にも、進化型GRカローラの部品を購入・装着することで、今回の進化の一部を体感できる。今回は、それらの部品を装着する上で最適な車両バランスとなる組み合わせ、および変化を体感し易い装着順を提案していく。
—————————————————
アップグレードSTEP(1)締結剛性向上ボルトセット
クルマとの一体感のさらなる進化
—————————–
対象部位:ステアリングコラム×インストルメントパネルリインフォースメント
交換部品:溝付きワッシャーボルト(ワッシャー径20→22、頭径14→17mm)
効果:直進安定性の向上 ステアリング操作に対するダイレクト感の向上
—————————–
対象部品:リヤショックアブソーバー×ボディ
交換部品:厚板フランジボルト(フランジ厚み:2.1→3.1mm)
効果:ステアリング操作に対するリヤのグリップ感を向上
—————————–
発売時期:2025年夏頃を予定
販売 :全国の販売店およびトヨタモビリティパーツ
価格 :未定
—————————————————
アップグレードSTEP(2)旋回性能向上サスペンションセット
コーナーでさらなる速さと安定性を発揮する旋回性能を実現
—————————–
対象部品:ロアアーム×ロアボールジョイント
交換部品:リブ付きフランジボルト
効果:ステアリング操作に対する応答性向上
—————————–
対象部品:リバウンドスプリング付きフロント・リヤショックアブソーバー
交換部品:リバウンドスプリング付きリヤショックアブソーバー
効果:旋回中の車両安定性向上
—————————–
対象部品:リヤスタビライザー
交換部品:リヤスタビライザー外径変更(24→23)
効果:車両のコントロール性を向上
—————————–
対象部品:リヤコイルスプリング
交換部品:リヤコイルスプリング 2段特性ピッチ バネ特性変更
効果:車両のコントロール性を向上
—————————–
発売時期:2025年夏頃を予定
販売:全国の販売店およびトヨタモビリティパーツ
価格:未定
—————————————————
メーカー希望小売価格(消費税込み、単位 : 円)
グレードRZ GR-DAT(8AT):¥5,980,000−
グレードRZ 6MT(4WD) :¥5,680,000−
※なお、TGRは、2025年2月7~9日の3日間、インテックス大阪(大阪市)で開催される大阪オートメッセ2025に出展し、進化型GRカローラ RZ(日本仕様車)を展示する。
—————————————————
主要諸元
RZ GR-DAT(8AT・4WD)
全長(mm) :4,410
全幅(mm) :1,850
全高(mm) :1,480
ホイールベース(mm) :2,640
トレッド(フロント・リヤ)(mm) :1,590/1,620
乗車定員 :5
車両重量(kg): 1,500*4
エンジン :直列3気筒インタークーラーターボ
型式 :G16E-GTS
内径×行程(mm) :87.5×89.7
総排気量(L) :1.618
最高出力(kW[PS]/rpm) :224[304]/6,500
最大トルク(Nm[kgf-m]/rpm) :400[40.8]/3,250~4,600
WLTCモード燃費(km/L): 10.8トランスミッション GR-DAT(8速オートマチックトランスミッション)
第1速/第2速/第3速/第4速/第5速/第6速/第7速/第8速/後退:
4.435/2.809/1.933/1.497/1.266/1.000/0.793/0.650/3.590
減速比(フロント・リヤ) :3.329/2.277
駆動方式 :スポーツ4WDシステム“GR-FOUR”電子制御多板クラッチ式4WD(3モード選択式)
差動装置 :
フロント :トルセン®LSD*5
リヤ :トルセン®LSD*5
サスペンション
フロント :マクファーソンストラット式
リヤ :ダブルウィッシュボーン式
ブレーキ
フロント :ベンチレーテッドディスク(18インチアルミ対向4ポットキャリパー)
リヤ :ベンチレーテッドディスク(16インチアルミ対向2ポットキャリパー)
ホイール :BBS製8.5Jインセット30mm鍛造アルミホイール(メタルスターチタンブラック塗装/センターオーナメント付)
タイヤ(フロント・リヤ) :235/40R18(YOKOHAMA ADVAN APEX V601)
燃料タンク容量(L): 50
*1 ウルトラスエード®は東レ株式会社の登録商標
*2 アクセル全開加速時でシフトタイミングに到達するまでの秒数。アプリで1.0秒、1.5秒、2.0秒、3.0秒から選択可能
*3 すでに販売されているGRカローラに適応する進化型GRカローラの部品は一部であり、すべてではない
*4 サブラジエーターを装着した場合、10kg増加する
*5 トルセン®は株式会社ジェイテクトの登録商標
—————————————————
主要諸元
RZ GR-DAT6MT(4WD)
全長(mm) :4,410
全幅(mm) :1,850
全高(mm) :1,480
ホイールベース(mm) :2,640
トレッド(フロント・リヤ)(mm) :1,590/1,620
乗車定員 :5
車両重量(kg) :1,480*4
エンジン :直列3気筒インタークーラーターボ
型式 :G16E-GTS
内径×行程(mm) :87.5×89.7
総排気量(L) 1.618
最高出力(kW[PS]/rpm) :224[304]/6,500
最大トルク(Nm[kgf-m]/rpm) :400[40.8]/3,250~4,600
WLTCモード燃費(km/L):12.4
トランスミッション:iMT(6速マニュアルトランスミッション)
第1速/第2速/第3速/第4速/第5速/第6速/第7速/第8速/後退:
3.538/2.238/1.535/1.162/1.081/0.902/-/-/3.831
減速比(フロント・リヤ):
第1速~第4速 : 4.058 第5速~第6速、後退 : 3.450/2.277
駆動方式 :スポーツ4WDシステム“GR-FOUR”電子制御多板クラッチ式4WD(3モード選択式)
差動装置
フロント :トルセン®LSD*5
リヤ :トルセン®LSD*5
サスペンション
フロント :マクファーソンストラット式
リヤ :ダブルウィッシュボーン式
ブレーキ
フロント :ベンチレーテッドディスク(18インチアルミ対向4ポットキャリパー)
リヤ :ベンチレーテッドディスク(16インチアルミ対向2ポットキャリパー)
ホイール :BBS製8.5Jインセット30mm鍛造アルミホイール(メタルスターチタンブラック塗装/センターオーナメント付)
タイヤ(フロント・リヤ) :235/40R18(YOKOHAMA ADVAN APEX V601)
燃料タンク容量(L): 50
*1 ウルトラスエード®は東レ株式会社の登録商標
*2 アクセル全開加速時でシフトタイミングに到達するまでの秒数。アプリで1.0秒、1.5秒、2.0秒、3.0秒から選択可能
*3 すでに販売されているGRカローラに適応する進化型GRカローラの部品は一部であり、すべてではない
*4 サブラジエーターを装着した場合、10kg増加する
*5 トルセン®は株式会社ジェイテクトの登録商標
—————————————————
GRカローラ TOP
https://toyota.jp/grcorolla/
GRカローラ(TOYOTA GAZOO Racing)
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/corolla/