独・ロバート・ボッシュGmbHの日本法人ボッシュは、「人とくるまのテクノロジー展2019横浜(5月22日〜5月24日・パシフィコ横浜)」に出展し、交差点などより複雑な環境で正確な検知を可能とするADAS(先進運転支援システム)や自動運転技術向けの次世代レーダーを世界初展示した。
歩行者などの検知がより正確に
車両の周辺検知を行うことで、ADAS(先進運転支援システム)や自動運転技術などに活用されているのがレーダーセンサー。
同社では、この分野においても、従来から様々な企業に製品を提供しており、累計2000万台以上もの生産実績を持つ。
今回発表された新型は、その豊富なノウハウを活かし、より多くの顧客ニーズに応えるべく、さらなるパフォーマンス向上を図ったものだ。
主な特徴は、まず、視野角を従来品の±45°から±60°に拡大。これにより、例えば車両が交差点に進入する際に、歩行者や自転車、車両などをより正確に検知することが可能となった。
また、検知距離も従来品の160m(中長距離レーダー)から210mに延長。これにより、例えば高速道路上でACC(アダプティブクルーズコントロール)を作動中に渋滞が発生した際、低速走行する前走車両を早期検知し、より快適で安全なアプローチができるなどのメリットを生む。
加えて、高さ方向と水平方向の測定性能も向上。
特に、高さ方向の測定は従来品ではなかった機能。これにより車両上方にある橋や看板、車両下方の路上にある缶などを誤検知することを防ぎ、よりロバストな物体検知や、衝突軽減ブレーキの誤作動リスク低減などを実現している。
また、新型では、約30%の小型化も施され、厚みが従来品の33mm(写真右)から19mm(写真左)に薄型化されたことにより、搭載場所の自由度も高まっている。
同社では、この次世代レーダーを、2019年秋頃から量産予定。
日本はもちろん、欧米や中国など世界の主要な自動車関連企業に提供することで、グローバルな展開を目指している。