トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、スバルの自動車メーカー4社/5ブランドは、クラシックカーの祭典「AUTOMOBILE COUNCIL 2019」(以下、オートモビル カウンシル2019、4月5日〜4月7日・幕張メッセ)に共同出展し、1980年代の人気モデルなどを一堂に展示した。
今回で4回目となる同イベントで初となる共同ブースのテーマは「百花繚乱80’s」。
1980年代の日本車は、国内各メーカーの独創性や車両品質の向上などが進み、欧米メーカーに追いついたことで、様々な技術や新車型が開花していった時代。その意味で、日本の自動車産業にとって極めて重要な時期であるといえる。
そこで、今回の共同ブースでは、各社がその時代を彩った代表的モデルをセレクトし、ブース展示したものだ。
各社が展示した車両は、まずトヨタ自動車(以下、トヨタ)が、
国産小型乗用車初の量産ミッドシップカーで、2人乗りのスポーティモデル「MR2」(1984年式・AW11型)
ピラーレス4ドアハードトップと低い車高で、スポーティなフォルムを持つ「カリーナED(1985年式・ST160型)
また、トヨタの高級車ブランドであるレクサス(Lexus International)からは、
欧州プレミアムブランドに負けないフラッグシップカーを目指し1989年に販売された「LS400」(1990年式・日本名セルシオ)
の3台を展示。
日産自動車は、大きくラウンドしたワイド&ローのフォルムが北米などでも高い人気を誇った4代目「フェアレディZ 2by2 300ZXツインターボ」(1989年式・GCZ32型)を出展。
ホンダ(本田技研工業)からは、背が高くコンパクトなボディが人気だったシティをベースに、ピニンファリーナ社の技術協力を得て開発されたオープンボディ仕様の「シティ カブリオレ」(1984年式)を展示。
スバルからは、2.7L 水平対向6気筒エンジンを搭載し、1985年当時で世界トップレベルの空力性能と謳われた初代から2年後に出た追加モデル「アルシオーネVX」(1989年式・AX9型)
「世界一走るクルマ」をコンセプトに、1989年に登場した初代レガシイをベースに、本格的な乗用車ワゴンとして開発された「レガシィ ツーリングワゴン2.0ターボGT」(1990年式・BF5型)
の2台が展示された。
ちなみに、今回の共同ブースは、2018年の同イベントでトヨタが
「メーカーやブランドの垣根を越え、クルマを愛する全てのみなさまとともに、ヘリテージを尊び、人とクルマの未来を見すえ、日本の自動車文化を育んでいきたい」
と各社に呼びかけて実現したもの。
日本車が世界に通用するようになり、大きなセールスを記録するようになった1980年代。その輝かしい軌跡が分かる様々な車種が一度に観覧できたことから、期間中ブースには多くの来場者らが訪れていた。