KINTOは11月16日、「電気自動車(BEV)への関心度調査」の結果を発表した。
■調査概要
・調査概要:電気自動車(BEV)への関心度調査
・調査方法:インターネット調査
・調査期間:2021年11月1日〜11月4日
・有効回答:現在クルマを保有しており、かつSDGsを他人に説明できると回答した人550名
現在保有しているクルマ、「ガソリン車」が約7割で最多
「あなたが現在保有しているクルマの種類を教えてください。」と質問したところ、「ガソリン車」が69.3%、「ハイブリッド自動車(HEV)」が30.4%、「ディーゼル車」が6.9%という回答となった。
次に買い換えたいクルマ、第1位「ハイブリッド自動車」56.4%、第2位「電気自動車」37.8%
「あなたがクルマを買い換えるとしたら、次は何を選びたいですか。」と質問したところ、「ハイブリッド自動車(HEV)」が56.4%、「電気自動車(BEV)」が37.8%、「ガソリン車」が37.1%という回答となった。
「電気自動車」を選んだ理由、約6割が「環境に優しいから」
「買い替え後のクルマとして、電気自動車を選んだ理由」を質問したところ、「排気ガスがなく環境に優しいから」が59.6%、「走行コストが安いから」が49.0%、「カーボンニュートラルに配慮しているから」が45.7%という回答となった。
「電気自動車」を選んだ理由、「家で充電できる」「災害時の電源」などの声も
「買い替え後のクルマとして、電気自動車を選んだその他の理由」として、「家で充電できるから」「災害時の電源」など153の回答を得ることができた。
<自由回答・一部抜粋>
・68歳:家で充電できるから
・61歳:災害時の電源
・45歳:モーターが魅力
・46歳:コストが、安いから。
・40歳:燃費が良いから。
・40歳:エコカー減税があるから
・52歳:ガソリンスタンドの減少
「電気自動車」を選ばない理由、「車両価格が高額」が53.8%で最多
一方で、「電気自動車を選ばなかった方にその理由」を質問したところ、「車両価格が高額」が53.8%、「外出先で充電できる場所が少ない」が50.0%、「フル充電で走れる距離(航続距離)が短いから」が47.7%という回答となった。
買い換えたいクルマに「電気自動車」を選ばない人の約7割が、「電気自動車」の試乗機会があれば、「乗ってみたい」と回答
「買い替え後のクルマとして、「電気自動車」以外を回答した方に、電気自動車に試乗できる機会があれば、乗ってみたいと思いますか。」と質問したところ、「非常に思う」が18.1%、「やや思う」が49.1%という回答となった。
「電気自動車」に期待すること、「車体価格の値下げ」が71.8%
「電気自動車に期待したいことを教えてください。」と質問したところ、「車体価格を下げてほしい」が71.8%、「外出先でも充電できる環境を増やしてほしい」が60.9%、「フル充電で走れる距離(航続距離)を伸ばしてほしい」が60.9%という回答となった。