富士通は4月15日、コネクテッドカーやスマートフォン、タブレットなどの様々なモビリティデバイス上の情報を仮想的に統合し管理する基盤「FUJITSU Future Mobility Accelerator Digital Twin Collector」(以下「Digital Twin Collector」「デジタルツインコレクター」)を開発し、自動車メーカーや損害保険会社など向けに4月22日より販売を開始すると発表した。
「Digital Twin Collector」は、富士通の広域分散データアクセス技術をモビリティ分野向けに機能拡充したもの。自動車メーカーなどが用いる自動運転システム向けの高精度な地図作成のほか、道路管理運営会社による、路上車両に対しての渋滞や障害物、天候といった道路環境の情報提供などへの活用、損害保険会社の業務効率化・高度化への活用が可能だという。
このクラウド基盤は、トラフィックスケジューラ機能により、モビリティデバイスからクラウドへの通信量を平準化し安定した通信を実現するとともに、データカバレッジ制御機能により、類似データの複製抑止と取得データの網羅性を両立する。これにより、モビリティデバイス上にある映像などの大容量データを、必要な時に必要な分だけクラウド基盤に複製し分析や処理ができるため、車両や道路交通などの大容量モビリティデータの管理や通信コストを大幅に抑えた利活用が可能になる。
富士通はこれまで、モビリティデジタルツインの技術を活用した様々なモビリティサービスの実現に向けて、ストリームデータ処理基盤「Digital Twin Utilizer」や車載カメラ映像解析プラットフォーム「Digital Twin Analyzer」を開発し提供してきた。今回提供する「Digital Twin Collector」は、その第3弾。2021年6月には北米や欧州地域での提供も予定している。
■販売価格、および販売開始時期