ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー(グッドイヤー)は、2018年のジュネーブ国際モーターショーで、最新のコンセプトタイヤを発表した。
このコンセプトは、よりクリーンで、より便利に、より安全に、より持続性のある都市型モビリティを実現する先見的なソリューションとして、モビリティ社会の未来をもたらすと云う。
「オキシジェン」と名づけられたこのコンセプトでは、サイドウォール内で苔を生息させるという特徴のユニークな構造を持っている。
このタイヤ構造とトレッドデザインが、路面から水滴や水分を吸収して循環させ、光合成が起こり、空気中に酸素を放出すると云う。
世界保健機関(WHO)によると、現在、大気汚染を測定している都市地域に住む人々の80%以上がWHOの制限を超える水準のレベルの大気にさらされている。
グッドイヤーEMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)のクリス・デラニー社長は、「2050年までに世界の人口の3分の2以上が都市地域に住むことが予想されているため、都市環境における交通ネットワークの需要は大幅に増加するでしょう。よりスマートでより環境に優しいインフラと交通手段は、都市型モビリティと都市開発の最重要課題に取り組む上で極めて重要です。」と述べている。
グッドイヤーの「オキシジェン」コンセプトは、循環型社会の原則に触発され、材料の廃棄物、排出物、エネルギー損失を減らすことに重点を置き、下記のソリューションを特徴に、未来の都市景観にシームレスに統合されるよう考案されていると云う。
<空気の浄化>
「オキシジェン」では、独自のトレッドを通して路面から水分を吸収、また、空気中の二酸化炭素を取り込み、サイドウォールに生息させた苔の光合成を促すことで酸素を放出。
約250万台の車両が保有されるパリと同規模の都市では、これにより年間約3,000トンの酸素を生成し、年間4,000トン以上の二酸化炭素を吸収する。
<摩耗タイヤのリサイクル>
「オキシジェン」は、リサイクルタイヤのゴムパウダーを3D印刷した非空気圧構造を採用。軽量で衝撃吸収性のあるこの構造は、高い耐久性、寿命を延ばすためのパンクフリーソリューション、最小限のメンテナンスを実現し、安心できるモビリティの提供する。
また、トレッドから水分を吸収することによりウェットグリップを向上させる開放的なタイヤの構造により、安全性がさらに向上する。
<自家発電機能>
「オキシジェン」では、光合成で発生するエネルギーを取り込み、オンボードセンサー、人工知能処理装置、サイドウォールにあるカスタマイズ可能なストリップライトなどの内蔵電子機器に自家発電により電力を供給。
ストリップライトは、車の車線変更やブレーキングの際に、色の変化によって道路利用者や歩行者に注意を促す。
<光速通信によるコミュニケーション>
「オキシジェン」では、可視光通信システム(LiFi)を使用して、光速で大容量のモバイル接続を実現。
LiFiを使用することでタイヤはインターネットに接続(IoT)できるようになり、スマートなモビリティ管理システムにとって重要な車両間(V2V)および車両とインフラ間(V2I)でのデータ交換が可能になる。
クリス・デラニー社長は、「オキシジェンは、グッドイヤーが過去にジュネーブ国際モーターショーで発表したコンセプトデザインのように、私たちの思考に挑戦し、スマートで、安全で、持続可能な未来のモビリティに関する議論を促進させることを目的としています。空気の清浄化にこの方法で貢献することにより、タイヤは都市住人の生活の質と健康を向上させるのに役立ちます。」とコメントしている。