NEXT MOBILITY

MENU

2022年11月1日【アフター市場】

トヨタ、米SEMAショーに4台の「GR」を出展

NEXT MOBILITY編集部

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トヨタ自動車は11月1日、Toyota Motor North America(トヨタ・モーター・ノースアメリカ/以下、TMNA)が、米国のラスベガスで開催される北米最大規模の自動車カスタマイズ愛好家のイベント“SEMA(Specialty Equipment Market Association:セマ)ショー”にて、TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ・ガズー・レーシング/以下、TGR)のレースやラリーでの知見を反映した「GR」ラインアップ4台を披露したことを発表した。

 

お披露目されたのは、TMNAが“TOYOTA Motorsport Garage Team(トヨタ・モータースポーツ・ガレージ・チーム)”と協業制作した「GRカローラ・ラリーコンセプト(GR COROLLA RALLY CONCEPT)」と「GRスープラ〝10セカンドツインズ”(GR SUPRA ’10-SECOND TWINS’)」、写真家のラリー・チェン(Larry Chen)氏が制作したドリフトコンセプトカー「GR86 DAILY DRIFTER(GR86デイリー・ドリフター)」、および、“TOYOTA GAZOO Racing North America(トヨタ・ガズー・レーシング・アメリカ/以下、TGRNA)”が2023年より開催するワンメイクレースの「GR Cup」参戦用カップカー「GR86 CUP CAR(GR86カップ・カー)」の4台。

トヨタ+TGR・ロゴ

[出展車両について]

 

2023 TOYOTA GR COROLLA CIRCUIT EDITION
GR COROLLA RALLY CONCEPT

 

 

TGRの世界ラリー選手権レースカー「GR YARIS Rally1」にインスパイアされたカスタマイズカー。2023年型「GR Corolla Circuit Edition」をベースに“Toyota Motorsports Garage Team”との協業により制作。アグレッシブで機能的なボディワークでダウンフォースの最大化を実現。ラリーのための装備に特化、不要な部品を取り外し軽量化を図っている。

 

①内外装&メカニズム

・3インチ フェンダーフレア(20 gauge steel製)。
・サイドスカート(カーボン製)。
・4.5インチ フロントスプリッタ(カーボン製)。
・専用リヤウィング(カーボン製)。
・専用リヤクオーターウィンドウ(3Dプリント)。
・OZ Racing製17×8インチホイール。
・215/60R17 Continental VikingContact 7タイヤ。
・TEIN製Gravel Rally coilovers。
・14×1.1インチ ベンチレーテッド&スロットディスクブレーキ(4ピストンアルミキャリパー)及びWilwoodサイドブレーキ。
6速マニュアルトランスミッション。
・OMP Racing製シート及びシートベルト。
・カスタムロールケージ。

 

②パフォーマンス

・1.6L直列3気筒インタークーラーターボエンジン(補助オイルクーラー、カスタムマフラーTRDエアボックス付)。
・シングルスクロールボールベアリングターボチャージャー。

 

 

2020 GR SUPRA 3.0
10-SECOND TWINS

 

 

トヨタとToyota Motorsports Garage teamが1万ドルの予算を掛けて制作した、ドラッグストリップ(※1)を10秒台で駆け抜ける双子のカスタマイズスープラ。2020年式「GR Supra 3.0」がベース。30~40%の馬力アップ、CSF高性能インタークーラー、高性能ラジエーター、トランスミッションクーラー、リヤアクスルの改良等により発進時に最大の駆動力を発揮する。

 

①内外装&メカニズム

・ホイール:(フロント)18×5インチ Weld Racing Belmont Drag、(リヤ)17×10インチ Weld Racing Belmont Beedlock。
・タイヤ:(フロント)26×6.00R18LT Mickey Thompson Sportsman S/R radials、
(リヤ)P305/45R17 Mickey Thompson ET Street S/S radials, R2 compound。
・ブレーキ:(フロント)13.7インチディスクブレーキ 4ピストンキャリパー、(リヤ)13インチディスクブレーキ シングルピストンフローティングキャリパー。
・8速オートマチックトランスミッション(パドルシフト)。
・G-Force Racing Gear 6点式シートベルト。

 

②パフォーマンス

・3.0リッター直列6気筒エンジン。
・Pure Turboターボチャージャー/CSF 高性能インタークーラー。

 

 

2022 TOYOTA GR86
GR86 DAILY DRIFTER

 

 

フォーミュラ・ドリフトの参戦車両のような1,000馬力のレーシングカーを彷彿とさせながらも、一般のクルマ好きの誰もが製作・維持できるような車両を目指し、市販車GR86をベースにフォトグラファーであるラリー・チェン氏が自宅の工房で制作した一台。誰もがサーキットで高性能を発揮し、楽しめる、信頼性の高いクルマに仕上がっている。

 

①内外装&メカニズム

・Seibon製カーボンフード
・HKS Type-S ZD8 F-Spoilerフロントスポイラー(カーボン製)。
・HKS Type-S GR86 リヤウィング(カーボン製)。
・HKS製サイドスカート(カーボン製)。
・HKS Type-S ZD8リヤスポイラー(カーボン製)。
・その他GR剛性アップパーツ(TCD製)。
・Sparco製レーシングシート、6点式シートベルト。
・Studio RSR ロールケージ。
・GRクイックシフトレバー、GRスポーツサイドバイザー(TCD製)。
・ブレーキ:StopTech Racing製Big Brake kit(フロント)およびリヤ補助ブレーキ。
・サスペンション:ST製サスペンション(調整式)。
・ホイール:Motegi Racing MR154 Battle, white, 17×8-inch, +30 offset。
・タイヤ:225/45R17 Yokohama ADVAN NEOVA AD09。

 

②パフォーマンス

・2.4リッター水平対向4気筒エンジン。
・HKS GT2 Supercharger Pro ZD8 kit。
・MagnaFlow製エキゾーストシステム。
・CSFアルミ製ラジエーター。

 

 

TOYOTA GAZOO RACING NORTH AMERICA GR CUP SERIES
GR86 Cup Car

 

 

TGRNAが2023年よりスタートするSROモータースポーツアメリカ公認のワンメイクレースである「GR Cup(※2)」参戦用のカップカー。モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりを推進するため、レースから得られる知見は、市販車の開発にも生かされる。

 

①内外装&メカニズム

・Stratasysカスタムボディ。
・TGRNA専用設計スプリッタ。
・カーボン製リヤウィング。
・Continental 245/620R18 スリックタイヤ。
・Alconブレーキ。
・SADEV 6速シーケンシャルトランスミッション。
・TGRNA専用設計サスペンション(マクファーソンストラット)&JRI Shocks 調整式アブソーバー。
・OMP 安全装置及びロールケージ。
・22ガロン燃料タンク。

 

②パフォーマンス

・2.4リッター水平対向4気筒エンジン、Boschエンジンマネジメント。
・Borla製専用エキゾーストシステム。

 

 

※1:直線コース上で停止状態から発進し、ゴールまでの時間を競うドラッグレースを行う4分の1マイルの直線コース。
※2:「GR Cup」の詳細は、TGRNAのWebサイト<https://www.toyota.com/racing/tgrna/gr-cup>(英語のみ)にて確認できる。

CLOSE

坂上 賢治

NEXT MOBILITY&MOTOR CARS編集長。日刊自動車新聞を振り出しに自動車産業全域での取材活動を開始。同社の出版局へ移籍して以降は、コンシューマー向け媒体(発行45万部)を筆頭に、日本国内初の自動車環境ビジネス媒体・アフターマーケット事業の専門誌など多様な読者を対象とした創刊誌を手掛けた。独立後は、ビジネス戦略学やマーケティング分野で教鞭を執りつつ、自動車専門誌や一般誌の他、Web媒体などを介したジャーナリスト活動が30年半ば。2015年より自動車情報媒体のMOTOR CARS編集長、2017年より自動車ビジネス誌×WebメディアのNEXT MOBILITY 編集長。

松下次男

1975年日刊自動車新聞社入社。編集局記者として国会担当を皮切りに自動車販売・部品産業など幅広く取材。その後、長野支局長、編集局総合デスク、自動車ビジネス誌MOBI21編集長、出版局長を経て2010年論説委員。2011年から特別編集委員。自動車産業を取り巻く経済展望、環境政策、自動運転等の次世代自動車技術を取材。2016年独立し自動車産業政策を中心に取材・執筆活動中。

間宮 潔

1975年日刊自動車新聞社入社。部品産業をはじめ、自動車販売など幅広く取材。また自動車リサイクル法成立時の電炉業界から解体現場までをルポ。その後、同社の広告営業、新聞販売、印刷部門を担当、2006年に中部支社長、2009年執行役員編集局長に就き、2013年から特別編集委員として輸送分野を担当。2018年春から独立、NEXT MOBILITY誌の編集顧問。

片山 雅美

日刊自動車新聞社で取材活動のスタートを切る。同紙記者を皮切りに社長室支社統括部長を経て、全石連発行の機関紙ぜんせきの取材記者としても活躍。自動車流通から交通インフラ、エネルギー分野に至る幅広い領域で実績を残す。2017年以降は、佃モビリティ総研を拠点に蓄積した取材人脈を糧に執筆活動を展開中。

中島みなみ

(中島南事務所/東京都文京区)1963年・愛知県生まれ。新聞、週刊誌、総合月刊誌記者(月刊文藝春秋)を経て独立。規制改革や行政システムを視点とした社会問題を取材テーマとするジャーナリスト。

山田清志

経済誌「財界」で自動車、エネルギー、化学、紙パルプ産業の専任記者を皮切りに報道分野に進出。2000年からは産業界・官界・財界での豊富な人脈を基に経済ジャーナリストとして国内外の経済誌で執筆。近年はビジネス誌、オピニオン誌、経済団体誌、Web媒体等、多様な産業を股に掛けて活動中。

佃 義夫

1970年日刊自動車新聞社入社。編集局記者として自動車全分野を網羅して担当。2000年出版局長として「Mobi21」誌を創刊。取締役、常務、専務主筆・編集局長、代表取締役社長を歴任。2014年に独立し、佃モビリティ総研を開設。自動車関連著書に「トヨタの野望、日産の決断」(ダイヤモンド社)など。執筆活動に加え講演活動も。

熊澤啓三

株式会社アーサメジャープロ エグゼクティブコンサルタント。PR/危機管理コミュニケーションコンサルタント、メディアトレーナー。自動車業界他の大手企業をクライアントに持つ。日産自動車、グローバルPR会社のフライシュマン・ヒラード・ジャパン、エデルマン・ジャパンを経て、2010年にアーサメジャープロを創業。東京大学理学部卒。

福田 俊之

1952年東京生まれ。産業専門紙記者、経済誌編集長を経て、99年に独立。自動車業界を中心に取材、執筆活動中。著書に「最強トヨタの自己改革」(角川書店)、共著に「トヨタ式仕事の教科書」(プレジデント社)、「スズキパワー現場のものづくり」(講談社ピーシー)など。