KDDI、四国旅客鉄道、徳島バス、全日本空輸、日本航空、一般社団法人イーストとくしま観光推進機構、公益財団法人徳島経済研究所の7団体は10月15日、徳島県鳴門市の鳴門公園を中心とした観光エリア(以下「鳴門公園周辺エリア」)に来訪する観光客の満足度向上を目的とし、鳴門公園周辺エリアをスマートフォン一つで周遊できる観光地づくりを促進する観光型MaaSの実証実験を、2021年10月15日から2022年1月31日まで実施すると発表した。
参加7団体は実証実験を通じて、鳴門公園周辺エリアの移動の利便性と観光体験を向上する「くるくるなるとデジタル周遊チケット」を提供する。サービス提供により、観光客はスマートフォンを利用したシームレスな移動と快適な観光を楽しむことができるという。
自治体、交通機関、観光事業者、通信会社、広域連携団体が連携してスマートフォン一つで周遊できる観光地づくりを行い、公共交通機関と観光施設の利便性を向上させることで、観光客の増加や域内消費額の向上などによる地域の活性化を目指すとしている。
■「くるくるなるとデジタル周遊チケット」で提供する3つのサービス
– JR・徳島バス フリーパス
実証実験の期間中、JR四国線「徳島駅~鳴門駅」間の普通列車と徳島バス・徳島市バスの路線バスが、利用可能区間で乗り放題となるおトクなデジタルフリーパスを提供する。徳島駅や徳島阿波おどり空港を経由して県外から訪れる観光客におトクなフリーパスとなっている。
– なると観光チケット
実証実験の期間中、鳴門公園エリアを中心とした11カ所の観光施設のデジタルチケットを購入できる。各観光施設の入口にて、スマートフォンの画面上に表示されたデジタルチケットを見せるだけで観光施設に入場可能で、人気の観光施設にもスムーズに入場できる。
– バス スマホタッチ支払い
実証実験の期間中、利用可能区間を運行する徳島バスの路線バスで、車内に設置された専用プレートにスマートフォンをかざすだけで、バス乗車区間を判定して運賃を自動計算し、事前登録したクレジットカードにてバス乗車運賃を支払うことができる。回数券や現金でのバス運賃支払いが不要となり、降車時の現金支払いのわずらわしさを解消する。