
日本自動車連盟(JAF)は3月25日、同者へのロードサービス要請を行う際には、〝公式サイト 〟か〝スマートフォンアプリ
〟から行うよう注意喚起を行った。
これは、JAFに対して、「JAFにロードサービスを要請しようと、インターネットの検索サイトで〝JAF〟をキーワードに検索し、結果に表示された事業者へロードサービスを依頼したところ、JAFではなく別の事業者で、高額の料金を請求された。」等、他の事業者に対する苦情が複数件寄せられていることを受けてのもの。
JAFは、インターネット上で〝JAF〟をキーワードとして検索した場合でも、JAF以外の事業者が検索結果に表示されることがあるとして、同者にロードサービスを要請する際には、公式サイトかアプリから行うよう呼び掛けている。
■参考サイト:
・(JAF)ロードサービスの料金を調べる
・(JAF)入会・継続・各種手続き(個人会員・家族会員向け)
・(消費者庁)ウェブサイトでは適正かつ低額な料金でロードサービスを行うかのように表示し、実際には高額な料金を請求する事業者に関する注意喚起 (2025(令和7)年3月24日リリース)