日産自動車、凸版印刷、NoMAラボは1月24日、福島県双葉郡浪江町(以下「浪江町」)の協力のもと、浪江町在住の住民を対象に「なみえバーチャル商店街サービス」の実証実験を実施すると発表した。
「なみえバーチャル商店街サービス」は、凸版印刷が提供する「VR買い物支援サービス」と日産自動車が提供する「なみえスマートモビリティ」を組み合わせた買い物支援サービス。自宅にいながらタブレット端末にて、浪江町に拠点を置く3社(有限会社柴栄水産、道の駅なみえ、イオン浪江店(イオン東北株式会社))の売り場をリアルタイムで見ながら、商品を確認・注文することができる。注文した商品は「なみえスマートモビリティ」車両にて貨客混載で自宅まで配送される。
実証では、購入から手元に届くまで一連の遠隔購買・宅配サービスの有用性を検証すると同時に新たに効率的な買い物手段を提供することで、地域での暮らしやすさの向上や、地域商業の活性化を図る。
■ 実証実験の概要
①家にいながら店舗の商品をリアルタイムで見て買い物が可能
利用者は、凸版印刷が提供する「VR買い物支援サービス」を使って、各店舗の商品棚に設置されたカメラの映像を、タブレット端末を介してリアルタイムに確認。実際に商品を手に取るような直感的な操作で選択することができる。複数店舗で実際の商品を見ながら直感的に買い物ができるサービスの有用性および利用者の利便性向上の検証を行う。
②買い物から宅配までをワンストップで実現
商品の宅配は、同地域にて実証実験中の「なみえスマートモビリティ」を活用。「VR買い物支援サービス」を使って買い物した商品を、店員がピックアップして「なみえスマートモビリティ」の車両に積み込む。旅客だけでなく荷物配送も同時に行う貨客混載サービスの対象店舗を拡大し、人口密度の低い地域でのモビリティサービスの事業性検証を行う。
■実証実験の詳細
期間:2022年1月24日(月)から2月4日(金)
対象者:「なみえスマートモビリティ」の利用者の中から、20名前後
対象エリア:福島県双葉郡浪江町
目的:購入から手元に届くまで一連の「遠隔購買・宅配サービス」の有用性を検証
■実証実験における各社の役割
日産自動車:「なみえスマートモビリティ」を利用した宅配サービスの運営、モビリティサービスによる宅配の事業性検証
凸版印刷: 「VR買い物支援サービス」の開発/運用管理、VR技術を活用し複数店舗のリアルタイム映像を見ながら商品選択できるシステムの利用者利便性検証
NoMAラボ:実証実験のモニター募集、地域関係者との調整
浪江町:サービス導入や広報活動の支援