日野自動車は8月30日、一連のエンジン認証不正問題を反省し、二度と今回のような事態を引き起こさないためのあらゆる取り組みを全力で推進する「信頼回復プロジェクト」を発足させたと発表した。
日野は、一連のエンジン認証不正問題によって、ユーザーをはじめとした全てのステークホルダーからの信頼を裏切ってしまった事実や、「日野はもはや存在意義がない」といった社会からの評価を重く受け止め、その問題解決に向けて、全社一丸となって取り組んでいると云う。
今回、この活動を全社レベルで展開すべく、また二度と今回のような事態を引き起こさないため、あらゆる取り組みを全力で推進する「信頼回復プロジェクト」を発足。日野のこれからを担うマネジメント層と中堅層による社長直轄チームの主導により、ステークホルダーが被った迷惑や心配に真摯に向き合うと共に、信頼回復の為にすべきことを判断して行動していくとしている。
その具体的な取り組みの一つとして、日野は同日、「パワハラゼロ活動」を立ち上げた他、現在、製品の品質への信頼性を確保するため、トヨタとの連携強化も模索。トヨタに小型トラック用エンジンの認証への協力を依頼するなどしていきたいとしている。